メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。
私には小学校高学年の息子がいます。
たまにハッとすること言うんですよね。
冬休みの前半に、冬休み明けに持っていく雑巾の話をした時、「使っていない雑巾がある方大丈夫」と言うので、新たに準備もせず 迎えた冬休み最終日の夜。
「お母さん、雑巾がやっぱりなかった」という息子。
「え~あるって言ったじゃん。なんでちゃんと確認しなかったの?」っていつものように(笑) ブツブツ言ったところ
「何言ってんの お母さん、”オレ”なんだから 仕方ないよ」って言った息子。
なんだか、ズコっ(*´Д`)って感じだった母
と、同時に なんかハッとさせられた。
諦めがつくっていうか(笑)
ま~いつもそんな調子だから、そう言われればそうなんだけれど、母としては もうちょっとしっかりしてほしいっていう勝手な期待があるから、小言を言っちゃうんだけれど。
彼の個性といったら個性で、本人がそれで仕方ないよって言ってりゃ そうだなとも思う。
ありのまま受け入れるっていうのも アリですね。
親の期待を背負わせるようなことはしたくないって思っているつもりだったけれど、期待してた自分も発見。
一般常識と個性の線引きは難しいところですが、親の価値観や期待を必要以上に背負わせることはしたくないな。と改めて思った。(雑巾の確認はしてほしいところですが(笑))
自分も自分の親との関係で 学びがあるので、より強く思うのかも。
そんなこの日のメモリーオイルは
「アセンションライト(アセンションの光)」
自分の能力やメンタル・魅力をレベルアップできる
潜在能力を発揮できる
ありのままの自分を受け入れて、レベルアップできるオイル。
爽やかな香り、私も大好きです。
他にも息子の発言にハッとしたエピソード↓こちらもどうぞ