チエです、こんばんは。
今月から業務形態がかわり、日当たりの勤務時間が2時間以上増えた私。
家事を今まで通りやっていたら体がもたない、はじめからとばすと絶対イヤになっちゃう!と思い、最初から自分を甘やかすことにしました~(笑)
やめようとしていること
・洗濯物を干すこと
帰宅が遅くなると、洗濯物を取り込むことに焦ってしまう私。
洗濯物を干す・取り込むのも面倒と思ってしまう。
いっそのこと洗濯~乾燥まで洗濯乾燥機にお任せして、仕舞うだけ人間がやったらどうかと!
主人も賛成してくれて、ドラム式洗濯機を注文中です。
現在、縦型洗濯機を愛用。乾燥機も付いていますが、10年以上前の製品だからか、シワが酷くて使う気にならない。。
設置されたら すぐさま 実施予定です。
やめたこと
・曲げわっぱのお弁当箱
会社にお弁当を持って行っています。
帰宅後、お弁当箱を洗うのが元々キライ。手洗いしなければならない曲げわっぱは食洗機も使えない。
いっそのこと 使い捨てのフードパックにしてみました。
見た目、あれですけれど。。帰ったら処分するだけだからすっごくラク。
エコ面も気になるけれど、慣れたら戻すからと 割り切って スタートさせてみました。
・朝食の片付け/ゴミ出し
朝食の準備は私がやっていますが、洗い物等の片づけは主人が率先して全てやってくれています。ゴミ出しも私は全くノータッチ。感謝♡
・ブログの毎日更新
先月末に記事にさせていただいたとおり、新生活に慣れることを優先していますので、今までのように毎日の更新はお休み中。
でも、自分を振り返ったり、気分転換にもなるので、書きたいときに、書きたいことを書く。にしています。
しつこい位に、今月から業務形態が変わった話ばかりでスミマセン、旬の話題なので(笑)まだネタが出てきそうです。
もうしばらくお付き合いくださいませ(笑)
いつもご覧下さってありがとうございます。
ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです。