ネガティブ感情を受け止める | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

チエです、こんばんは。

 

現在、MACOさんの特別プログラム、「ネガティブ受容の4ステップ」を受講し、自分と向き合っています。

 

ここのところ、息子が6年生になった時に回ってくるPTAの大役について ネガが沢山出てきております。年単位で先のことなのにね。

 

「あの時、学年部長(大役)やっておけばよかったのかも」

「あの時、手を挙げればよかったかな」

「大きな役が当たったらどうしよう・・」

 

夜中不安で目が覚めたり、別の学年の方で大役を回避するためにこうしたよ~等報告を耳にして、不安・あせりが出てきています。

 

良い機会ですので 自分と向き合い、このネガで自分を見つめなおす練習にしてみようと思います。

 

起きてもいないことを不安に思っていても仕方がないと思っている反面、でも出てきてしまう。。今はそんな感じです。

 

「ネガ感情が出てくるな~」と否定することなく、

出てくるネガはしっかり感じて、認めてあげる

出てきてくれてありがとう!と客観的に思えるように。

 

 

ネガを感じつくすことができたら、「必要な役しか回ってこない」と決めなおし、進んでいきたいと思います。

こう決めて、大役が回ってきたとしたら 私にとって必要・やり遂げることができるものなんだと思える(^^♪

 

全ては丸く収まる

 

 

今日もMACOさん、染みること書いていらっしゃいます。

私が受講している「ネガティブ受容の4ステップ」いったん新しい受付をやめているそうですが、落ち着いたら再開されるようですよ♡

 

 

いつもご覧下さってありがとうございます。
ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村