全てを一人で引き受けなくてもいいのです | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

チエです、こんばんは。

 

数日前から なんだかモヤモヤしたり

イライラしたりしている感情がありました。

 

 

かなり前から思っていること。

なにかある度に何回も出てくるのですが

その都度、

その感情を感じつくす

落ち着いたら

それでもどうしたい?と聞きなおして

決めなおす!を

してきました。

(MACOさん流 引き寄せの法則)

 

そして、今日 気づいたのです。

 

 

そのメッセージは

本に書いてあったり

人様のブログの文章に出てきたりで

私に気づかせてくれようとしていたようですが

今日やっと腑に落ちました。

 

 

私は男兄弟がいない長女。

自分を含め全員嫁に出ているので

実家には母が一人です。

 

何かあると私だけを頼り、

妹には全く頼らない傾向がある母です。

 

 

私も長男に嫁いで実家からは外れています。

実家の面倒を未来永劫

1人でみるには限界があります。

 

でも、長女だからと周りの親戚を含め

私が実家の面倒をみるべきと思われていると

勝手に思っていて、そのように

ふるまってきました。

 

「次女はいいな~」

「長女でなければよかったのに」

と長いこと思ってきました。

 

 

 

 

でもね、気づいたのです。

 

私一人で全てを引き受けなくてもいい。

人に頼ることができる「選択肢」が

あるということに。

 

こう言うと無責任と思われるかもしれませんが、

決して見捨てるつもりはなく、

他も頼ってもいいんだよって

気づけたことに意味があります。

 

1人で背負っているつもりだった私にとっては

これだけで、かなり楽になりました。

 

今までの私、頑張った!素晴らしい。

 

今日私を救ってくれた言葉

「全てを自分で引き受けなくてもいい」

 

ありがとう!

 

言いにくくても

「言いたいことは言う」

「頼るところは頼る」

 

これも今年の宣言に追加します!

 

大切なことに気づくことができた年の初め。

 

蟹座満月の日に

 

 

 

 

いつもご覧下さってありがとうございます。
ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村