新たなイベント 日本の歴史を紙芝居で知ろう | あいうみのブログ

あいうみのブログ

愛知県豊田市にある出張専門の助産院。
あいうみ助産院のブログです。
とことんいのちに寄り添う助産師、ないとうあいりです。

どうも。
あいうみ助産院のないとうです。

来月にあるイベントを主催します。


日本の歴史を
紙芝居で伝えてもらう

そんなチャンスがあります。

日本人が日本を愛していない。
海外への憧れがすごいなぁと
普段から感じています。

学校での社会の授業は、
暗記すれば点数がとれる。

けど、本当は歴史を知ることが大事。
歴史を知ることなんて
将来の役に立たない?!

ほんとにそう?
自分の生まれ育った国の歴史を知ることは、
ご先祖さんたちが、私たちにどんな思いで
命のバトンをつないでくれたのかを
知ることになるんじゃないかな。

それすなわち、
私たちが子どもたちに何を伝え、
何を残すのか。

堅苦しいとか難しそうとか
そんな風に思わず、
お気軽に。

以下は、
イベントの紹介文です。

みなさんは日本という国がどれだけ
素晴らしいかをご存じですか?

自分たちが住んでいる国の歴史を
どれだけ知っていますか?

今回、ステキなご縁をいただきました。

日本全国を飛び回り、
小学校など公共施設などで
日本の歴史の真実を語り継いでいる語り部さんが大阪からわざわざ来てくださいます。

彼女の想いはひとつ。
「一人でも多くの人に、日本という国がどれだけ素晴らしい国なのかを知ってもらいたい。そして、その事実を未来あるこどもたちに語り継いでいきたい」

彼女の話を聞くことで
ある人は元気になり…
ある人は涙し…
ある人は生き方を変える決心をする…

日本という国を好きになることで自分自身をもっと好きになれる。

歴史の真実を知ることで毎日がもっと幸せになれる。

そんなお話をして頂けます。

チラシにもありますが
日時は
10月14日
10時~12時

場所は
豊田市竜神交流館

会費は一組1000円です。

親子でのご参加お待ちしております。
我が家はたぶん総出!

お申し込みは
担当の赤石さんに直接お電話。
もしくはお申し込みフォーム