さぁ続いては、LOVE&PRIDE醸成委員会❗



担当したのは、副理事長 佐藤 俊輔君❗



楽しくやろうよ。夢を語ろうよ。夢を形にしようよ。

この人のこの言葉がいつも好きでした。



そして、委員長はこの人❗岡本 雅司君❗



頭脳明晰、器用に何でもこなしちゃう。

でも、まさかJCでここまで花開くとは❗❗



光り輝いた委員長でしたね~❗



そして、副委員長といえばこの人❗茅ヶ崎JCの歴代最多の副委員長経験数を誇ると思われる、水島 誠司君❗

安定のサポート力~❗



そして、理事には杉田 祐一くん❗

この時点ですでに、岡本委員長は、人に恵まれる運を誰よりも持っているのではないかと思われるスタッフの布陣です❗



そして、幹事には藤澤 努君❗

そうです。お花やさんです✨来年はついに委員長❗



さて、この委員会が担当したのは、

LOVE&PRIDE醸成委員会 委員長 岡本 雅司 / 副委員長 水島 誠司

スローガン 「新たなる世代に残す茅ヶ崎魂!」

1. 全体事業への参画
2. 4月例会
3. 8月第二例会
4. 関東地区大会への参画


―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

近年、たくさんの祭事が開催され賑わいを見せる茅ヶ崎、その一方で代々受け継がれて
きた伝統文化に対する市民の意識変化や子供たちの興味や関心が時代と共に変移してきた
こと、何より参加のしづらさがあるのも事実です。
そこで我々が茅ヶ崎の伝統行事、歴史やたからの大切さに目を向け未来を担う子供たちにまちの事伝統文化の楽しさや盛大さを知ってもらい、茅ヶ崎市民で良かったとえる誇りと愛情を醸成していく必要があります。まずは子供たちに茅ヶ崎の伝統や文化の楽しさとすばらしさを知ってもらうために、海を舞台に子供たちを中心に市民の方々にも参加をしていただき、地域の魅力である神輿文化と、共にたからである自然に触れてもらう中で、実際に体で感じてもらい、楽しくて無邪気な顔をした大人たちと同じ時間を共有することで、地域に残るお祭りの醍醐味、伝統と歴史の深さを知り、未来を担う子供たちの心に残る体験型の事業を4月例会として行って参ります。そして子供たちに茅ヶ崎市民としての誇りを持ってもらうために、わがまちと自然が古くから共存していたという歴史と文化を学んでもらい、さらに各専門家などの協力と助言を得て、我々が次の世代に継承していってほしいと願う地域のたからや文化をわがまちの魅力の一つでもある自然を舞台にして体験することで、子供たちの記憶に残り茅ヶ崎への誇りと愛情が芽生えるような事業を8月例会として行って参ります。
また我々自身も地域の未来を形成していく一員として、更なる成長と共に茅ヶ崎を愛する仲間と活気あふれ魅力ある地域を創造するために、学びと出会いの多い関東地区大会に参画します。

子供の頃興奮して楽しかった気持ちや印象に残った出来事は生涯忘れることはなく、消えることのない気持ちは人の心を動かし、やがて茅ヶ崎の市民全体に広がり、今まで以上に人を魅了する、笑顔の絶えない、湘南で随一の地元愛にあふれるまちに進化をさせます

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―



まずは4月例会~❗

毎年行われている湘南祭にて、今年は神輿をやろうよ❗となりました。

茅ヶ崎には浜降祭という歴史あるお祭りがあります。明け方に市内の神社から神輿が海に集まり、海に入ります。

この伝統的なお祭りも、最近では担ぎ手の不足で、数十年後には無くなるかも。。なんて声も。

そこで、神輿「康」の中里様にお手伝いを頂き、神輿例会❗



まずは私たちが、浜降祭や神輿についてちゃんと学ぼうよと、公開委員会を開催。



写真やムービーを使いながらの、丁寧な説明を聞きました。



岡本委員長渾身の例会です。





さて、当日は、本物のお神輿と子供神輿を海岸に運び、みんなと「どっこい、どっこい❗」





湘南祭も、多くの人で賑わうイベントですが、私たちの神輿例会の会場にも、沢山の人にお越しいただきました。



神輿の会の人やボランティアの方たちの力をお借りして、共に作った例会❗



2日間にわたる長丁場の例会でしたが、お天気にも恵まれました。





神輿「康」の中里さん親子❗



子供たちもお神輿を体験~❗



浜降祭についてのレクチャーも、ちゃんとありました。





また、私たちの大先輩の大村紙業の大村先輩にもご協力を頂き、段ボール神輿を千社札で色付け❗



事業のあとには、茅ヶ崎の駅ビルや市役所、文化会館でも展示されました❗



この例会で、私は号泣しましたね~。

岡本委員長の眩しい活躍、そしてメンバーたちが本当に必死に汗をかき、歯を食い縛りながら神輿を担ぐその姿に、心ひとつになった気がして、涙が止まらなかったなぁ。



そして、もうひとつの担当例会は、8月第2例会❗



今年はデイキャンプ✨まずは、大事な保護者説明会❗





大切なお子さまをお預かりするキャンプ事業は、特に細やかな準備とあらゆる想定が大切です。



本当に結束力の高い委員会ですな❗






そして、前日には一日かかりで会場の設営です❗



男性陣の頼もしいことよ。いつも設営をみると思います✨



⬆これ、今年の私の好きな写真のかなり高い順位の写真です。自然なみんなの笑顔が良い❗





当日は、なーんと台風が3つも近づくという、ヒヤヒヤな一日。



でも、烏帽子岩への上陸とBBQランチの時は奇跡な晴れ~❗





大学生のお手伝いも頂きながら、開催です。



船に乗って、



茅ヶ崎のシンボル 烏帽子岩へ❗



烏帽子岩付近の生物の生態など、説明を頂きながら、



遠くから眺めていただけの烏帽子岩が、子供たちの宝物になった瞬間✨



そして、茅ヶ崎のお米や、野菜、お肉を味わってもらうためのBBQランチ❗



と、ここで、大雨~❗

急いで屋内会場へ避難~❗



そこでは、茅ヶ崎で採れた果物をシロップにして、かき氷を食べてもらいました❗

どこまでも、「茅ヶ崎」にこだわったね❗



そして、おりこうさんに座った子供たちに、海は、茅ヶ崎のたからであると同時に、自然の怖さも知っておこうねと、



関東大震災の時の茅ヶ崎の被害のお話や、



な、なんと、陸前高田JCの今年度の長谷川理事長や、歴代理事長の佐藤先輩にお越しいただき、東日本大震災のお話を頂きました❗



最後に、新旧の文化の学びということで、茅ヶ崎といえば、まずはフラダンス❗



実際にみんなでもフラダンス体験~❗



そして、神輿文化のある茅ヶ崎では、お囃子も文化としてあります。



お囃子の演奏を聴き、体験❗



最後は絵日記で、一日を振り返りました。



いやぁ~、これ、すべて一日でやったんですね❗委員会の想いが強く、どれも必要だったファンクション。

天気の影響もなんのその。素晴らしいキャンプ事業を委員会の結束力で果たしてくれました❗

また、今年は茅ヶ崎JCが地域の繋ぎ手になろうを合言葉に、いずれの例会も、様々な団体の方たちのご協力を頂きながら、事業を実現してきました。このキャンプも本当に多くの方の関わりの中で達成できたことも収穫でしたね。



最後に、担当した引率は、関東地区大会❗



今年は各委員会に最低でもひとつは、神奈川ブロック協議会や、関東地区協議会の大会やフォーラムへの引率を割り振ってありました。

引率を経験することで学ぶことも沢山あるんですよね。参加するきっかけにもなったり。



今年は、山田博之君を関東地区協議会の委員長として輩出していたので、関東地区大会もいつも以上に有意義でした。




引率委員会自らの高い出席率はさすがでしたね❗



大きな事業を、ドカン、ドカンとあった委員会でしたが、委員会としてはコンスタントに集まり、仲の良さはダントツでした。

岡本委員長のリーダーシップが光ったね✨



岡本委員長をはじめとするLOVE&PRIDE醸成委員会のみんな、本当にお疲れ様でした❗そして、ありがとう❗