しばらく作って飲んでいたボーンブロススープも、めんどくさくなってやめました。

結局よくなってきたから、やめたんでしようねきっと。

 

で、その代わりになるもっとお手軽なものがゼリーです。

ゼラチンです。

牛とか豚の。骨や皮から作ったコラーゲンなのですね。

ユーチューブで見てても、おすすめされているし、

要するに、ボーンブロススープとおんなじ成分で、しかも、安くてお手軽です。

これをお味噌汁に入れて飲むといいらしいですね。

 

しばらくやってたけど、どうせならおいしく楽しくとりたいので、

結局コーヒーゼリーとか、紅茶ゼリーを作って、練乳かけて食べるようになりました。

 

朝ごはんがわりです。

 

そろそろいいかなと思って、アロエベラを飲むのもしばらくやめてみたけれど、

そしたらなんだかおなかが痛くなるようになってきたので、

やっぱり、アロエベラは必要かもと思ってまた、飲み始めました。

そうはいっても、私は、そんなに飲んでなくて、一回1粒一日三回だけですけどね。

 

やっぱり、膀胱よりおなかの方が悪い。

 

以前よりはお腹も壊しづらくはなりましたが、

それでもまだまだです。

 

いつお腹壊すかわからないので、ツアー旅行にも行きづらいです。

仕方がないので、個人旅行に行きます。

ツアーってらくなのになあ。

 

いろんなものに果糖が入っているので、おちおち食べられません。

かき氷も食べられないし、アイスも気を付けないと怖いです。

めんつゆもポン酢も入っているし、

 

異性化糖も水あめも、果糖の仲間です。

怖いです。