病と闘った今年を振り返ってみました | かんしつ日記

かんしつ日記

間質性膀胱炎、過敏性腸症候群、喘息、アレルギー性鼻炎、高血圧、脂肪肝、病気が花盛りダヨーン

 

病気との戦いにほとんどのエネルギーを費やした1年でした。

いろいろな病気や健康のための本を読んで、少しでも良くなるためにいろいろと考えまくった一年でした。

ちょっと油断すると膀胱が痛くなったり、不快になったり、お腹をこわしたり。

 

少しはよくなったかなと思うと、また少し後退したりの繰り返しで、

それでも少しづつよくなってきたのではないかなと思います。

薬をきちんと飲んで、いろいろと気を付けていれば難なく過ごせはするのです。

 

完全な健康はなくとも、とりあえず無難に過ごせればよいので、

来年も油断することなく、いろいろなことに気を付けて

何とか過ごしていきたいです。

 

そう言ってるそばから、昨日もおなかを壊しました。

クリスマスのために買ったシャトレーゼのブドウのジュースに果糖ブドウ糖液糖が入っていて、

少しくらいならと、二日続けて飲んだ挙句、出先で飲んだビフィズス菌入りヨーグルトドリンクで

途端におなかが痛くなり、トイレにこもること1時間以上だったかも。

待っている夫は、その間に一人でご飯を食べてもらいました。

そのまま何とか家について、ほっとしましたが、持っていた薬を出先でトイレの合間に飲んだことで、

それほどひどくならずに済みました。

 

最近ちょっと便秘に近くなっていたのも、原因の一つ。

最近さぼっているオートミールをまた少し食べるようにしようかと思います。

 

なんでも気にすることなく食べられるようになりたい。

が、来年の抱負かな。

 

いや、

食い意地はるのをやめる

が正しい抱負ですね。

 

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る