なんだか最近雨が多い気がする。

夕方毎日のように雨が降っている。

 

10年前マレーシアに着た頃と

最近のマレーシアは明らかに雨の降り方が変わった。

 

10年前は朝起きて雨が降っている日なんて

ほとんどなかったし

朝から雨が昼過ぎとかまで降り続くような日は

年に数日しかなかったと思う。

その代わり夕方5~7時くらいの間に

スコール?ゲリラ豪雨のような土砂降りの雨が

バーっと1時間くらいで一気に毎日降っていた。

 

ところが近年

朝から雨が降ることが結構増えた

特に今年は朝起きて雨が降っている日がかなり多い。

感覚的に言うと3日に1回位雨降っているんじゃ?

って程多い。

そして、雨が昼くらいまで降り続くような日も時々ある。

逆に夕方の日課の雨が今年はあまり降ってなかった。

 

ところが、先月あたり?から

夕方から夜の雨が毎日のように降っている。

なんだか世界中どこも異常気象ですね。

温暖化の影響なんでしょうか。

 

さて我が家のMADE IN JAPANの続き紹介致します。

 

③KAI砥石(2000年)

 

岐阜発祥のひげそりなどでおなじみの貝印の砥石です。

ここからは結婚後に購入したものになります。

右の写真の包丁も間違いなく日本製のはずですが

今回紹介しているものは

MADE IN JAPAN もしくは 日本製という

文字が本体もしくは取説等で確認できたものだけを

紹介しているので番外です。

 

写真を掲載したのは

この包丁も日本製と確信していることと

そもそも砥石を購入した理由がこの包丁を研ぐ為だったからです。

 

母からもらった写真の包丁の

切れが悪くなった時にその包丁を研ぐため購入した砥石です。

今でもどちらも現役です。

 

砥石も包丁は研ぐほどに当然すり減って小さくなっていくのですが

23年でこれなら

何歳まで生きれるかわかりませんが一生使えそうです。

 

ちなみにここまでが20世紀の製品となります。

 

④EDWINのジーンズ(2008年頃?)

 

21世紀の製品に突入です。

一気に8年飛びました。

 

基本的にジーンズは履けば履くほど格好よくなると思っています。

先代もシュガーケーンってメーカーの

日本製のジーンズを10年以上履いておりましたが

あまりにもボロボロになって修理しすぎで重くなり過ぎて

こちらに買い替えました。

購入するときに確か田舎のちょっとおしゃれな

こだわりのジーンズ専門店

みたいなところで

店員さんに日本製のジーンズが欲しいと言ったら

これとエビスを出して来てくれて

かなり迷ってこっちにしました。

 

実はジーンズは日本にもう一本保管してあって

それは大学生時代にアメリカに旅行に行った時に買った

リーバイスの501なのですが

いまいち色落ち加減が好みでなく

そちらはあまり履いておりません。

MADE IN USAとしっかり書いてあります。
 

できるならならこのEDWINのジーンズを

人生最後のジーンズにしたいと考えていますが

多分無理でしょう。

昔はジーンズは洗っちゃいけないというのを信じて

ほとんど洗いませんでしたが

最近は1回履いたら洗っております。

 

1回と言っても日本への一時帰国1回なので

1回で1週間程度は履き続ける事になります。

頻度は年に2・3回位でしょうか?

マレーシアに戻ってきたら

いつもシャワーで水洗い手洗いしています。

10分位、水ですすいで

びしゃびしゃのままシャワールームにそのまま干して

水が滴らない程度になったら

室内に移動して日陰干しています。

 

最近は乾いたあと確認すると2・3カ所

穴が増えています。

100%自分で修理しているのですが

もう修理が大変すぎて

最近は毎回履く度に修理しながら

新しいジーンズを買いたい衝動に駆られております。

 

裏に布当てて手縫いで修理しているのですが

前面の腰から膝あたりまでなんて

もうあて布していないところが無い程

補修だらけのボロボロになっています。

 

ただの自己満ですが、自分的にはダメージがいい感じなので

新しいジーンズに買い替えるの

なんか躊躇しちゃうんですよね。

 

⑤匠の技 高級爪切り(2013年)

 

写真左の爪切り

 

仕事で岐阜県の関市に行った際

関の刃物会館へ寄って買いました。

 

購入当時、既にマレーシアへの駐在の内示を受けていた為

日本製の製品は海外では買えないかも

日本の伝統技術が生んだ製品を何か持ってマレーシアへ行きたい

などと漠然と考えて

ちょっと高いけど奮発して買いました。

 

爪切としては少し高いけど

切れ味と使い心地を考えたら

買って後悔は1mmもありません。

 

これを初めて使った日に

私は2度と100均の爪切りは使わないと誓いました。

そのくらい感動した。

 

写真右の爪切りは新品未使用なのですが

先日、日本へ一時帰国した際に

長年お世話になってる先輩と一杯飲んだのですが

その時に、頂いたものです。

 

偶然にも

「仕事で関に行ったから買ってきてあげた。」

と言ってくださいました。

この先輩奇跡的に

誕生日も血液型も私と一緒で

なんか考え方とか通じる所があるんですよね。

 

今の爪切りが壊れたら

ありがたく

こちらも使わせて頂きます。

こちらにもしっかり

日本製と書いてあったので合わせて紹介しました。

 

いくつまで続くかわかりませんが

その⑤へ続く