こん!
気温が下がってきた。
最高で、20℃にちょい届かないくらいですかね。
風も、秋の風と言ってもいいでしょう。
やっと、エアコンを使わなくて済む生活環境になってきたって感じです。
昨日、仕事が終わってから、スーパーへ行ったんですよ。
スウェットらしきモノを着て、さらに厚手のマウンテンパーカーを着込んでいるオッサンがいた。
…………それ、もう真冬の装備じゃね?
涼しいけど、寒いって感じではない。
まだ、半袖の人もいたんだけど。
気温の感じ方って、こうも違うもんなんだな。

『つけてみそかけてみそ』は、愛知県の清須で作られている、万能味噌ダレらしいです。
1830年ころに、清須で創業した米麹屋『ナカモ』さんが、現在、手がけている味噌ダレ。
先日の、乃木坂工事中で、名古屋出身のえんどぅーさくらちゃんが、料理対決で使っていました。

きちんとマスクをします。






覚えられない、バナナマンさん。 笑

で、出来た料理がコレ。
豚バラを焼いたのを、ご飯の間に仕込み。
から揚げ、トンカツ、ステーキを大盛りのご飯の上に盛りつけた、めっちゃ肉丼。
…………こんなの高校2年生が食うもんだろ(設楽さん)。
それはともかく、このトンカツにかかっているのが「つけてみそかけてみそ」ですね。
楽天の通販だと、5本で1700円くらいですかね。
このほかにも、ナカモさんでは様々な調味料を扱っておられるようなので、ご利用ください!
コップンカップ!
