ペーパーがけばっかりだと
飽きてしまうので他の作業も

ちらほら。


せつらの手帖

背部ジェットのノズルを

市販パーツに交換。

右が交換前。イモムシみたい。


部位毎の完成を
目指そうということで
ピンバイスによる
穴あけとリベット接着も
合せて行う。


アゴの部分の穴あけは
過去に失敗しているので
パテで埋めて再度挑戦。

と言っても
一度彫れたところを
ずらしてもう一度
穴を開けるというのは
とても難しい。


せつらの手帖

指定通り0.6ミリの
ドリルを使い、前より
うまくできたけど
やっぱり前の穴を彫ってしまう。


エリのところは
ほぼフリーハンドに
なったけど案外うまくいった。


これを地獄と呼ばずして

なんとする。

リベット地獄。

7個とか9個とか

16個とか

説明書にはさらっと
「貼る」って書いてあるけど・・・。

リベットパーツが

とにかく小さい!


せつらの手帖

以前購入した
薄刃ニッパーを以ってしても

ゲートを切りすぎてしまう。

かといって残して切っても

後処理はほぼ不可能。

手から落としたら
あっという間に無くす。


せつらの手帖

間隔とバランスを取る
ために一通り並べて
流し込み接着剤を使って
地道に接着。

今回初めて
流し込み接着剤と
いうものを使ったけど
これはなかなか便利。

粘度が通常の接着剤より
低く、毛細管現象で

するすると

文字どおり
隙間に流れていく。

せつらの手帖
16個貼り付けの恐怖!


補助線をひいたりして

まっすぐ等間隔に

配置しようと
いろいろ策を弄するも
結局めんどくさくなって
感覚に頼ってしまうのが
B型人間の良くないところ。

作業は早くなるが
当然仕上がりには

バラつきが出てしまう。

こんなに集中できるんだと

我ながら感心するくらい

作業がはかどったのに

リベットパーツに
大きさが三種類あることに
今更気づいた。

(小)を貼らないといけない

個所に(中)を貼って

しまっていた!

半分は剥がしたけど

リベットがはじけ飛んで

またもや行方不明。

これ以上の損耗を

増やすより
見た目そんなに違わないので
最終的に過不足が出てから
考えることにした。


これまたB型人間の

よくないところ。


ペタしてね


良かったら押してください。

リベットを置いて、接着。

リベットを置いて、接着・・・。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村