アソビットをでて大通りへ。

オノデンの前を通って

「ソフマップアミューズメント館」へ。

ここの3階の中古は数がすごい。

値段も底値が多く、タイムセールも

やっている。自分もここで買うことが

多い、ある意味相場の基準店。

また、4階にガンプラやフィギュア

5階、6階はアニメのソフトと

1店で3度おいしい。HPの少ない時

ここ1件でほぼ用事が済んでしまう。

『ACV』は1本しかなかった。

さすが新発売。でもソウルキャリバーは

結構あったような・・・。


『Zガンダム』ブルーレイBOXの

VOL2を探しているが一度も見かけない。

買取価格もVOL1の2倍以上。

恐るべし、Zガンダム人気。


この先はランダム。

AKB劇場のほうへ足を伸ばしたり

旧ヤマギワ跡のソフマップ本館に行ったり。

輸入ソフトを扱っている店を覗いたり。

そのとき探しているものによって変化。


最後はやっぱり「ヨドバシアキバ」。

ここのガンプラ在庫は随一。ここにないものは

アキバのどこを探してもおそらく、ない。

前からMG作りたくてうずうずしているのに

これと心が決まらない。

今日その気だったのは

MG「シャア専用ゲルググ2..0」だったけど

置いてなかった。あぶないあぶない。



「ラジオ会館」があったときは

駅を出てすぐラジオ会館に向かった。

イエサブもボークスも、コトブキヤも

海洋堂の移転して近くにあるけど

なぜか足が遠のいている。

旧ロケットの中は階段がおっくうだったり

ボークスはプレハブになって

揺れる(本当)なんてのは理由に

ならないか。


いつもだいたいこんな感じ。

ペタしてね