皆の愛に泣く【瞑想会より】 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 

みなさま

おはようございます

 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター

青木千草です。

 

 

image

 

いやぁぁぁぁぁ~。

ほんと。

 

 

昨日の朝、私やらかしてしまいまして。

 

気が付いたら5時25分だったんですよ。

 

 

5時25分

 

 

 

 

 

・・・・って。

 

時計2度見した。

 

さっきまで4時25分だと勘違いしてたから。

 

 

え?

え?えぇっ?!!

 

完全にアウトのやつ!!

絶対にアカンやつ!!

 

 

5時から瞑想会やのに!!!!

 

 

ひぃ~~~~~~っ。(顔面蒼白)

 

 

あわててスッピンでzoomに入ると

既にスタッフが瞑想会を回してくれて

もう終了するところ。(その時で5時27分)

 

 

あぁああああ。

 

どうなってるか分からないけど、

とにかくzoom入ったら

 

「先生!良かった!」

「ご無事で何より!」

「大丈夫ですよ~。

「お元気で良かったです!!」

 

ってコメントが一気に入って。

 

「先生が人間だってわかって安心しました」

 

って方も。

 

「みんなで瞑想出来ましたよ」

「事務局の皆様、本当に素晴らしい!」

「今日はレア会でしたね」

「来週からの自主練が出来て良かったです~。」

 

 

 

なんと前向きなコメントしかない。

うううぅ。

 

有難すぎる。

 

なんといってもすごかったのが

うちの事務局の対応です。

 

 

昨日の会が終わってから

どんな風だったか?をスタッフから聞きました。

 

 

私が「今日出てこない。」と分かると

すぐさま貴代ちゃんが

私の瞑想レクチャー動画を流す案を出してくれて

古橋がみんなの誘導をしてくれて

 

その時zoom上手く動画の音声がシェア出来ずに

モゴモゴしていたら

サロンメンバーの皆様が

「担当さんの音声をオンにすると良いですよ!」

とか

「今日は自分たちで瞑想するから大丈夫ですよ~」

「10分計っていただけるだけでいいですよ~」

 

となんと皆様同士がが助け合って

コメントをしてくれていて

ちゃ~んと瞑想会が行われた事実。

 

 

ううぅ。

上記のやり取りのチャットの履歴を読んで泣きました。

 

 

いや、ほんと。

ぼたぼた涙が出てきました。

 

 

 

瞑想会を8月末から初めてこの3ヶ月

一回も「起きなくて瞑想会が開催不可だった」

なんてことがなかったから、本当にもう初の失態。

 

 

もうね、もうね。

 

穴があったら入りたいくらい反省してました。。。。。

(消えたい)

 

 

 

直ぐに対応してくれたスタッフが本当に神対応。

感謝しかありません。

 

サロンメンバーみんなが

快くコメントしてくれていることも。(涙)

 

 

その後すぐ

「お詫び動画を作成しよう!」

ということで11月18日の分として30分の動画を作成し

事務局から皆様に送っております。

※一部視聴できないという方がおられたので、もう一度アップロードしなおしたものを今朝すでに送り済みです。

 

 

 

 

 

こんなに人って温かいんだって思ったことはありません。

 

そして本当に愛しかないなって。

 

私がいないんだもの。

 

怒ったりする人がいても当然たと思います。

 

本当に本当に人の存在が温かいなって思いました。

 

愛されていることが分かりとてもしあわせです。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

そしてですね

 

私は昨日の動画の中でも言いましたが

 

失敗をした後にどう対処するか?を考えたんですね。

 

 

「今の私に出来ることは何?」

 

って。

 

失敗したことはしょうがありません。

それは反省し、次回の対策をもちろん考える。

 

そしてこれから、よりサロンメンバーに充実してるなって感じてもらえるには何が私出来るかな?って考えたんです。

 

 

 

私は16年ヨガをやってきておりますが

それを手帳のメンバーに押し付けるのは違うよな~とおもい

自分ではちょっと遠慮、というか

興味がある方にお伝えできればいい、、、くらいに思っていたのですね。

(ヨガをしていることが日常すぎて特別と思っていないこともあります)

 

 

でも。

 

 

いや。

いや。

いや。

 

 

 

私が得ている恩恵を皆様にシェアしなくてどうするの?!

 

 

って言葉が昨日降ってきまして。

 

 

だったらこのオンラインサロンメンバーには惜しみなくシェアしよう!

全力でやろう!!って

思いまして。

 

 

それで本日朝から

 

・始まりのマントラ

 

をご紹介しました。

死に打ち勝つことが出来る、と言われている最強のマントラなんですよ♪

レッスンの最初に良く唱えるマントラです。

 

 

そして明日は

 

・終わりのマントラ

 

をご紹介します。

 

 

ヨガのTTC(ティーチャートレーニング)などでしかお伝えしないんですが

皆、瞑想会に出ているということは

ヨガのことを少しづつでも

私から聞きたいと思ってくれているかも、と。

(って勝手に思ってます(笑))

 

 

image

(朝6時前の朝焼け風景)

 

 

ぜひ楽しんでいただけたら幸いです!!

また明日も5時に!!

 

 

 

次回の12月期瞑想会募集は

11月21日夜20時からスタート!

お見逃しなく!