ワーキングママの手帳の使い方事例【ワクワクリストの書けない方へ動画を見て救われました】 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

皆様

 

こんにちは

 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。

 

 

2年前にあげたこの動画。

 

今でもたまに再生回数が上がっているようで有難い限りです。

 

「この動画に救われました」

 

と言うコメントを頂くことがよくあるので、ご覧になったことがない方の為にこちらに紹介しますね。

 

でも1年半前の動画なんで

すでに今となんか雰囲気違いますけど

そこはご了承ください(笑)

 

 

 

この動画に救われて手帳コンテストに応募してくれた子がいます。

 

ご紹介しますね。

 

 

向山智恵

【参加部門】

ウィークリー&マンスリー部門

【参加動機】

昔から手帳好き、文房具好きで色々なタイプの手帳を使ってきましたが、ウィークリーを1年使いこなせたことがなく、マンスリーのみを使用することが多くなっていました。

そんな中、一昨年?千草さんの手帳プレゼントのキャンペーンに応募してCTTA手帳を使い始めました。

 

でも使い始めても、ただの予定とtodoしか書けず、その年に佐伯あきこさんの手帳講座に使い方を学びに行きました。

 

使い方を学んでウィークリーの使い方がグッと変わり、昨年はカバーに挟んでいる表紙部分が破れる程使用しました! 

(実は、昨年も佐伯さんの手帳講座の再受講もしました)

 

お教えいただいたのは、3色程度の色で、ということだったのですが、今まで6色で色分けして使用していたので、1色は減らしましたが、5色使って書いています。


  黒…   仕事、TODOなどのメインの予定
  ピンク…  家族の予定と、大事なポイント
  オレンジ…子どもの予定
  青…   夫の予定
  緑…   私のプライベートの予定

 

ヨコのフリースペースにはTODOを思いつくままに書いているので、仕事の所はチェック欄を囲って目を引くようにしています。

 

個人でしている仕事なので、その日によって時間の取れ方が違うので、

買い物の予定、夕食の予定も立てたくて、家族のリクエストも聞きつつ献立もなんとなく決めておき、それもフリースペースへ。

(TODOを使い過ぎて場所がない時は、今月、来月のカレンダーの横のスペースに書くことも)

 

それを見て、買い物する物を付箋に書いておいて、スーパーに行く際にはがして持って行きます。

 

掃除に関しても、毎週、最低でも週に一回は重点的にする日を決められるようにフリースペースに書いて、

それを寝ている時間の使っていないスペースに仕事の時間の都合を見て割り振っています。

 

日中したいTODOは朝の時間に、夜や、その日のうちにしておけばいい物は夜の時間帯に書いておきます。

 

使い方は、こんな感じですが、お写真は「理想の1週間」で書いたもので、色々見栄を張っている感じに(笑)

マンスリーは来月、再来月の物なので結構スカスカですが、先取りOFFは日づけに半透明シールを貼っています。

 

子どもの用事でのOFFは黄色、夫と合わせて休むときはピンク、自分の為の休みは緑、と記入の色と同じような色にして分かりやすくしています。

 

あとは、行く予定ではあるけど、確定ではない、または変更のある可能性があるものは付箋で、決定し次第書き込むようにしています。



CITTA手帳を使い始めて3年目ですが、ワクワクリストが中々書けず悩んでいた所に、

「ワクワクリストが書けない方へ」の動画にとても救われました!


そして、年始に理想の1週間も書いてみてテンションも上がり、ぜひ今の使い方を見てもらいたいと応募に参加させていただく事にしました。

 

ターゲットの方が
小さい子ども(年長と2歳児)がいて、30代で、ワーキングママ!まさに私や‐!と嬉しくなったのです(*^-^*)


よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

ちえちゃん

 

ご応募ありがとうございます!

 

三月のパーティーにちえちゃんが来ると今日メッセージもらったので

 

私も久しぶりにお会いできるのが楽しみなんですよね。

 

3月3日(土)開催の三月始まり手帳パーティー

そろそろ席が埋まってきました。

 

迷っている方がいらしたら迷わずきてください!(笑)

だって楽しいから!!

 

お一人様参加の方も多いので、気後れせずきてくださいね。

 

あと

「パーティーに何と着て行っていいか分からない」

ってメッセージも良くいただきますが、ご自分がテンション上がる服ならなんでもいいです。

 

綺麗目なイメージですが、

「お洋服がないから行かない」

なんてもったい無さすぎます!!

 

気にしないでいいですよ〜〜〜。

 

そんなところが大事なのではありませんから。

 

普段なかなかお会いできない皆様と

楽しく交流ができればいいなと思ってるだけです。

 

ですので、参加を迷う理由がお洋服ならホント気にしないで!!

 

 

 

さ、皆様

 

三月パーティーご興味あります方、ご参加お待ちしております♡

 

 

 

【セミナーのお知らせ】

 

2月20日(火)

レゾナンスリーディング入門講座@東京 満席

10名 

お申し込みはこちら

 

2月26日(月)

レゾナンスリーディング入門講座

14名

おあと4名様

@浮島ガーデン京都

お申し込みはこちら

※講師が私で以前受講したことがある方はお得な再受講制度がございます。お問い合わせくださいませ。

 

全員もらえる3月始まりCITTA手帳!!

他にもノベルティや抽選会に豪華ゲストスピーチが盛りだくさん!

千草さんからのワクワク手帳のワークも受けられるワクワクイベントパーティーです!!

3月3日(土)

CITTA手帳3月始まり記念パーティー@梅田

お申し込みはこちら

お子様も参加可能です!

詳細はこちらの記事へ

 

3月4日(日)

12時から18時半

CITTA手帳ワンデーセミナー@大阪

定員12名

※増席しました!あと1名様

お申し込みはこちら

なんと今回はリッツ・カールトンのスプレンディードの豪華ランチビュッフェからスタートです!

お楽しみに♡

 

3月11日(日)

CITTA1デーセミナー@東京

10名

満席

マリオットホテル東京にて開催!

お申し込みはこちら

 

3月12日(月)

レゾナンスリーディング入門講座@東京

10名

満席

講座後、希望者様で一緒にランチを食べる予定です。

お申し込みはこちら

 

 

※青木千草のセミナーはどれも参加者様とのコミュニケーションを測る為に定員を10名前後とさせていただいております。

すぐに満席になってしまうことが多い為、ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

 

 

 

※上記の日付け以外の追加セミナーがございましたら、随時アップさせていただきます。

 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております〜!!

 

 

CITTA手帳の3月始まりダイヤリーは3月3日ごろ

Amazonにて800冊ほど発売予定です!

手帳の詳細はこちらのHPへ

 

【お問い合わせはこちらへ】

CITTA事務局 yogastudio_citta@yahoo.co.jp