”手帳ライフコーディネーター3期養成講座終了!” | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 
皆様
 
 
おはようございます。
 
 
あなたの未来を叶える手帳ライフコーディネーター青木千草です。
 
 
はい。
 
つい昨日、東京にて手帳ライフ養成講座4日間の後半2日間を終えてきました。
 
 
 
 
本当に大変だったと思います。
 
よくぞ根を上げず、やりましたね。
 
本当にすごい。
 
私よりみんながスゴイと本当に拍手したくなりました。
 
3人とも、お疲れさま。
 
良く頑張ったね。
 
 
 
 
この養成講座では、
 
 
前半2日間は手帳講師として何が必要かをやりました。
 
CITTA手帳講師はとにかくヨガありき。
 
ヨガのサンスクリット語で
CITTA=心 
という意味ですから。
 
ヨガ哲学を知らずしてCITTA手帳は語れないのです。
心の作用を知らなくては、またすぐブレてしまうから。
 
マインドセットは何より重要。
 
 
ですから、本物の講師になっていただくため、
 
ヨガTTCレベルのヨガ哲学を教え
 
思考をクリアにするため瞑想のやり方を教え、
 
講師の知識レベルを上げるために速読法を学べ!
と渡邊先生の本を配布し、毎週のように課題図書を与えました。
 
 
この辺あたりでもう息切れしそうなんですが、私は養成生徒に卒業後は私じゃなくても
 
「素晴らしいセミナーだった!」
 
と受講生が声をあげる講師を育てたかったからです。
 
 
 
そしていよいよ、後半は私がCITTA手帳メソッドを広めたい!と本気で覚悟した時に受けた
「セミナー講師養成講座」で立石先生から学んだことを遠慮なくいれ込みました。
 
 
パワーポイントを使い、スライドで話す練習です。
 
しかも10分で中身の伝わるノウハウあるセミナー作りです。
 
 
 
 
 
はい、もう、お腹いっぱいですね。(笑)
 
ゲロ吐くと思います。
 
 
 
ですが、私が今まで自分が経験したものをちゃんと養成講座生徒に渡しておきたかったのです。
 
12年かけて学んだヨガ知識
 
2年間のセミナー講師技術
 
本当に全て渡したかったので。
 
 
(次回やることがあったら、、、6日間か8日間あってもいいかも。)
 
 
この講座の内容考えると30万、40万の以上の価値があったのでなかろうかと思う養成講座、、、。
 
 
パワポ、講座系はお手の物、大学でセミナーもしたことのある陽子ちゃんでさえ必死でした。
 
 
なぜなら、彼女、養成講座終わった時にこう私に言ってくれたのですよ。
 
 
「出来ることしても意味がない。
 
私が手を抜いたら千草さんに殺されると思って本気でやりました。」
 
ですって。(笑)
 
殺さないけど(笑)
 
 
 
確かに。
 
経験者の彼女があぐらをかいてしまっては、後の二人に影響が出てしまうとわかっていたんですね。
 
 
はい。
 
セミナー講師は甘くない。
 
 
私は彼女の本気感じました。
 
 
やっぱりね、彼女の10分セミナーは素晴らしくよく出来ていたからです。
 
ちょっと10分はみ出ましたけどね。でもよくやった。
 
 
ノウハウは分かりやすくて明瞭。
 
やってみよう!
と思わせる再現性もバッチリ。
 
例え話も響きました。
 
 
こんな濃い2日間ある?!
 
と思った本当に深い いい2日間でしたね。
 
 
陽子ちゃん、なっちゃん、貴子ちゃん
 
今日はゆっくり寝てね♡