いつもと同じが好き。 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。


今朝、朝からヨガのレッスンだったのですが。。。

半年ぶりくらいにスタジオに来てくださった生徒さんかいました。


ふらりと。

「ずっとCITTAさん来たかったんですけど、バタバタしてなかなか来れなくて、、、。
今日、やっと来れました!」

と。

まぁ、ありがとうございます。
で、次に言われたのが。

「先生‼︎
息子さんのあの七夕のBlog、めちゃくちゃ良かったデス!

あれになんか、私、救われました。」

と言っていただく。(´・_・`)

わぉ。
びっくり。そうですか。

ありがとうございます。

けど、たまに言われる。息子Blog面白いです、また書いてください、的な。(笑)

彼は私よりヨギー(ヨガする人)
の面が多々あります。

えぇ、いつも私が教えてもらっています。

昨日は、息子も夏休みで暇してるから京都LOFTへ手帳偵察についてきてもらっていたのですが。

{8132F5BF-4B41-43BB-96B9-E2B7D93244EE:01}

{E05D5AEA-CD5C-40A6-B5F1-90D0C38277E7:01}



三条京阪に車を停めて。

まーっすぐ三条通りを歩き、河原町下がるにある京都LOFTさんへ。
(寄り道なし。ゴーストレート)
多分歩いて15分かかってないくらいで到着。


そして、LOFTには
すでに9月始まりの手帳がズラリとラインナップ。

おぉー!♪───O(≧∇≦)O────♪



ちょっとテンションあがって、つい、

「ねぇ、ねぇ、手帳の営業して帰ってもいいかな?!」

と息子に言うと、

「アポ取ってからにし。」

と冷静にピシャリ。(ーー;)


う、そうっすね、、、

その通りです。

まーいつもそんな感じの息子。ちぇっ。

そして、
手帳の視察も終わり、帰り道、

京都に来たんだから

「せっかく来たし、甘味どころ寄ろうよ~!

カキ氷食べよッ‼︎」

と私が言うと。

{97DAE371-116B-4F4A-A4D5-35E0B2113C1F:01}

⬆︎京都 はやしやさん。
これが食べたかった。




息子はチラッと私を見てこう言いました。




「用事おわったんだろ?

帰ろ。」


流し目。以上。チーン。


こ、こいつ手強い。(>人<;)


ブレないな~。くそう。






せっかく京都来たし、美味しいご飯たべよ。

せっかくやし、美味しいスゥィーツ食べよ。

せっかくやし、あれも買って帰ろ。






の文字が一切ない息子。



女子のよくある

せっかくやし。


という言葉が一切彼にはない。


(くっそう。モテへんぞ。そんなんでは。母、心の声)


で、完全に帰りも寄り道はさせてくれず、ものの1時間ぐらいで京都滞在は終了する(*_*)


え。来るのに1時間かかるのに?

滞在、小一時間?

帰りも1時間かかりますけど?


そんなん彼には関係ないのです。

いつもと同じがいいのです。


こうなるといくら説得してもダメ。
京都に行く前の会話。

私 「ねぇ、お昼食べよ」
息子「俺、セブンのサンドイッチがいい。」
私「え?京都行くのに?」
息子「いやサンドイッチがいいねん。」
(それは滋賀でも食べれるだろ!母の声)



私「カキ氷食べよ!ここのお茶屋美味しいよ。」

息子「氷気分じゃない。」
(付き合う、という言葉を知らんのか!?母の声)




くっ。



そんな彼には、いつもと同じがいいらしい。

くーそーう。


いつも私が修行です。

昨日はビタ一文無駄遣いをさせてくれませんでした。

そうか。そうゆうことだな(笑)