現在第二子妊娠中〜!
長男・息子のお産から7年。
24週、7ヶ月に入りました。
予定日は七夕。
施術に舞台にお仕事はもう少し続けます〜




悪阻真っ只中の12月、(だったかな???)
の妊娠初期の血液検査で
血糖値の数値が高いと指摘を受けて、
中期検査で再検査をしてください
と言われておりました。




先日、その糖の検査を受けてきました。
甘い炭酸水のようなものを飲み、
1時間毎に採血して数値を計る
というもの。
運動することで数値が動いてしまうとのことで、
待合い室から出られず2時間強の缶詰め状態。




無事に検査を終えて
検査結果を聞きにクリニックへ行って来ました。





結果は数値クリアウインク
問題ありませんでした!





あんまり心配はしていなかったけれど、
やっぱり結果を聞いて一安心。
この数ヶ月は
♦︎甘いもの(糖)
♦︎グルテン
を極力、控える食事を続けていました。
(↑これらは血糖値が勢い良く上がりやすい。
そしてすぐ下がるので、また欲しくなる、
という中毒になりやすい食材でもあります。)




助産院でお産をするので、
このクリニックでは30週でまた
血糖値を測るのだそう。
(息子の時はそんなのなかったなぁ〜。
新しいルールなのかな。)





粉物、果物、
大好きなチョコも控えていたので、
検査後はかなりゆるんで
アイスとか🍨食べちゃいましたが滝汗
再びお野菜中心の食事に戻しました。




しかし一度緩むと本当にゆるい!
美味しいお野菜に出会いたし!




今の情勢的にも
免疫高める身体作りとしても
お産に向けても、
やることはおんなじですからね




日々の暮らしを丁寧に。
早寝早起きしながら、
毎日息子に踏んでもらいながら
穏やかに元気に過ごしていますラブラブ


…………………


なぜ初期に糖の数値が高かったのか。
実は採血中にチョコレートを舐めていました笑い泣き
この時期は1番吐き気が強く、
トイレとベッドにしかいられずな時で、



外出時はとにかく味の濃いもの?を
持参して口に放り込んでいたの滝汗
チョコ、ジュース、など、
口の中が何を食べても酸っぱくて
麻痺させたくて甘いものを摂っていましたあせる



後々それは高くなるわ!
とあちこちで言われてしまいました。
考えなしの行動で、
その後の時間もお金も、心配も!
省ける手間暇が増えてしまったので、




是非、みなさまもお気をつけくださいね^^






24週のお腹の様子。
これよりも今はさらに大きくなっているような。






7ヶ月よね?!
とびっくりされるほど
お腹が大きく成長中ですが、
ベイビーは週数相当、現在700gくらい。



引越しの片付けもまだまだ終わらず、
24週を過ぎて
お腹が張ることも増えてきました。
そんな時は安静に、ゴロリンとしています。




ベイビーはとっても順調ですが、
調子に乗り過ぎないように、
引き続きマタニティライフを
めいいっぱい楽しく過ごしていこうと思います。





さて、本日も片付け楽しもう〜。
お部屋作りは楽しいですね。
道のりは長いけどーーー!