年齢のせいにしない!
現代人の多くの人が今より元気になれるはず
体の内側も外側も−10歳を目指そう!!
体に負担をかけない
体の働きを邪魔しない
これを心がけると体は自然に健康に向かいますルンルン
一生使える健康法を手に入れようキラキラ
 
カウンセリングは
周りに話ができる人が居ない
というお悩みを持つ方にも好評ですキラキラ
 
ハニーセラピー講座&カウンセリングの5月の日程出ています。
下記下矢印リンクを見てみてくださいねクローバー

 

こんにちは。

ハニーセラピスト&植物療法士のyuriyuriです コスモス
今日もご訪問頂きましてありがとうございます。
 
 
様々な研究が進んで
いろんなことがわかるようになって
それは食材が持つ栄養素のことだったり
その作用についてだったり
それはとっても凄いことかもしれないのだけれど
 
 
だからこそ起きているのが
何かが足りない
足りないから不調を起こしている
身体が上手く回らなくなっている
だから補わなきゃ
という考え方なのではないかな?
と思います。
 
それがサプリだったり
薬剤だったり
ハーブだったり
 
 
でもここでちょっと考えたいのが
それらを体は上手く使えていますか?
ということなんです。
 
 
そもそも本当に足りないの?
 
 
ということも実は疑問
 
 
鉄がその良い例です。
貧血気味
という女性は多いですが
その多くの方々は鉄が足りないわけじゃない
身体の中で鉄が使えなくなっているんですね。
 
だから鉄剤をとっても改善しない
そればかりか
逆に不調を感じる
という方も多いと思います。
 
 
検診で貧血となった妊婦さんへの鉄剤投与も
よく聞きますが
これは赤ちゃんへ鉄が渡されてしまう可能性が高く
それが赤ちゃんの高熱、熱性けいれんに
繋がっているとも言われます。
 
 
貧血気味
と言われたならば
肝臓の働きが弱っていないかどうか
も大切ですし
(ヘモグロビンの再利用)
糖のエネルギー代謝を整えること
これが一番大事です
 
 
鉄がフリーで体の中に入っても
鉄をアミノ酸と結合する働きが弱っていたら
鉄は炎症物質に過ぎず危険です注意
 
 
その他の栄養素も同じです。
身体の中に入ったところで
それらをうまく使いこなすエネルギーが無ければ
ゴミになってしまいます。
 
 
つまり「足りない」と思って補うことよりも
先に考えたいことが
身体の働きが健全に動けているのかどうか
その基本
糖のエネルギー代謝になるのです。
 
 
身体は何かが足りなくてうまく働かなくなる
というよりは
エネルギーが足りなくてうまく動けない
ということが不調の始まる最初の原因になっている
ということが多いです。
 
 
エネルギー量が少ないのに
足していく
補う
ということは使えずにゴミが増える
ということが結果として起こりますから
これは悪循環ですね。
 
 
何かを足したり、補ったりすると
一時的には「良くなった?!」
と感じることもあると思いますが
それはあくまでも一時的ですから
まず、何かをするのであれば
エネルギーを増やすこと
それも
糖のエネルギー代謝で増やすことですね。
 
 

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

今日も素敵な一日をお過ごしください。

 

本日 20日(月)12:30~

管理栄養士のきょうこさんとコラボで

インスタライブを行います

テーマは「PUFAフリーどうしてますか?」

お時間がある方、ご興味のある方

ぜひご参加くださいニコニコ

 

 

 

気になる不調・スッキリしないなど体質改善を考えたら

ハニーセラピー講座&カウンセリング

 

オンライン講座です。

Vanilla先生のインスタライブや本を読んで

もう少ししっかり理解したいという方から

蜂蜜療法についてはあまり知らないという方まで
大歓迎です。

溢れる健康情報に振り回されず、
本当の意味での「健康」とはどういう事なのか
理解して続けて頂くための講座です。

 

マンツーマンでお悩みや知りたいことに寄り添った形で

お話をすすめられるので

蜂蜜療法について理解しやすいです。

 

お一人で続けるのはなかなか大変!

根気がいる療法なので

気軽に相談できる専門家と

繋がることも続けられるコツになります。

 

3週間後の経過を見て更に続ける

モチベーションの維持に繋がる

カウンセリングとセットです。

 

5月のスケジュール出ています。覗いてみてくださいね。

※4月から平日夜のお時間も追加しました。 

スケジュール、お問合せ・お申込みは コチラ

 

 

お悩み・お困りごとのご相談は下矢印

カウンセリング

更年期、PMSや生理痛、貧血、血糖値、甲状腺

関節痛、生活習慣病、花粉症等アレルギー症状 etc.

健康に関するご相談や

蜂蜜療法をしているなかで、出てくる不安や疑問

お困りごとのご相談をお受けしています。

 

蜂蜜の選び方、

蜂蜜の摂り方、

お食事のご相談もお受けいたします。

 

 

詳しくはこちらからハチ

スケジュール等はお申込みサイトをご覧ください

 

 

はちみつSHOP“LePiante”

代替療法士Vanillさんの正規代理店

安心・安全の美味しい蜂蜜です。
 
こちらから下矢印
 
3年先、5年先も元気に笑顔溢れる毎日を過ごせる体作りを
始めましょうラブラブ
 
 
公式ラインやってます音符
     
 
友だち追加して頂くと
についてのまとめをプレゼントプレゼント
 
はちみつお話会&試食会の情報
蜂蜜入荷情報もいち早くお知らせ致します星