こんにちは。
植物療法士のyuriyuriです コスモス
今日もご訪問頂きまして
ありがとうございます 音符
 
 
先日、自然農法の菊芋が手に入りました。
 
この姿、生姜みたいですよね。
でも、生姜と違ってキク科の野菜です。
 
ごぼうもキク科
食物繊維が多いというところでは似てますねひらめき電球
 
 
数年前に知った菊芋ですが
あまり使ったことが無かったので
美味しい食べ方をネットで調べてみました。
 
意外と油を使うレシピが多い中
見つけたのが”お醤油漬け”
『簡単で、やみつきになる程美味しい』
という言葉につられて
早速作ってみましたビックリマーク

 

簡単

という言葉は嬉しいですよねキラキラ

 

 

調味料もあるものばかりでOK

 

醤油・みりん・酢・蜂蜜・ショウガすりおろし・鷹の爪

 

この調味料を混ぜてひと煮立ちさせ

スライスした菊芋を漬けこむだけです。

 

蜂蜜は火にかけたくないので

ひと煮立ちさせた後に加えました。

 

 

一晩漬けると美味しく食べられる
ようでしたが
数日漬けたら一層美味しくなりましたビックリマーク
 
 

 

 
 
菊芋はイヌリンという水溶性植物繊維が豊富で
注目されるようになりました。
 
効能もちょっと調べると色々
・血糖値の急上昇を抑える
・腸内環境を整える
・血圧の上昇を抑える
・免疫の向上や代謝を促進する
 
これだけでも、素晴らしい食材ですねひらめき電球
 
イヌリンは体内で水に溶けるとゲル状になり
余分な糖質を包み込み
消化吸収することを妨げることから
急激な血糖値の上昇を抑えます。
そこで、天然のインスリンとも呼ばれています。
 
そしてこのゲル状になったイヌリンが
ゆっくりと腸内を掃除して外に出ていく
ということで腸内環境を整える
とも言われているのです。
 
 
腸内環境が整えば、免疫も整う
そしてダイエットにも繋がると言われるのです。
 
 
こういうスーパーフードと言われるような食材は、
様々な形で世の中に出ていますが
どのくらい摂ったら実際にこのような働きが
有効なのかという事はわかりませんね。。
 
 
野菜には旬があります。
もちろん、現代は旬を問わず1年中出ている食材も
沢山有りますが。。。
 
 
この旬にも意味があると思います。
菊芋の旬は11月、12月のようです。
(地域によっては3月4月というところもあるようですが)
 
 
運動量の少なくなった冬の季節
年末年始の食事量の増加などなど
そんな季節には効果を発揮してくれるかもしれません。
 
特に、こんな風な醤油漬けにしておくと
作り置きが可能ですから
少し長めに楽しめます飛び出すハート
 
 
食材の効能って
そんな風にその1つの成分ばかりに注目するより
こんな働きがあるひらめき電球
くらいに捉える方が良いかな?と思っています。
 
旬を楽しむくらいの気持ちで
取り入れていくのが良いのかなクローバー
 
 
 
メディアで流れる健康情報の落とし穴の1つに
良いと言われるものを摂り入れ
ちょっと効果を感じると
それをずーーーっと摂り入れ続けてしまうことで
逆の不調に至ってしまう
という事があるのです。
 
 
サプリなども同じなのでは無いかなぁ。。。
と思っています。
 
体全体の働きが大切ですもんね。
 
とはいえビックリマーク
上矢印この菊芋の醤油漬け
ちょっとピリッとして菊芋の歯ごたえもあり
美味しくてオススメですニコニコキラキラ
 
 
 
蜂蜜生活始めてみませんかコスモス
 
 
 
チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
気になる不調の改善を薬ではなく
植物療法で試してみたい
そんな方へオリジナルのハーブブレンドの
ご提案しています。
お気軽にお声掛けくださいね クローバー
 
 

 

星ライン公式始めました星

友だち追加して頂くと

講座料金割引クーポンをプレゼントラブラブ

 


こちら下矢印からお願いします