昨日も少しだけ書いたのですが、以前から美容皮膚科には疑問点があります。


今まで様々な美容皮膚科に通ってきたけど、その全ての病院で「健康保険証」の提示を促されます。


完全に自由診療なんだから保険証は要らないはずなんだけど、必ず提出してくれと言われるんだよね。



言えそうな雰囲気の病院なら

「自由診療なので保険証は要らないと思うのですが」

と言うようにしてるのだけど、

「あとで出すお薬に保険証が必要で、、」

などと言い、納得できる回答が返ってきたことはない。

(自由診療の薬は自由診療の括りなのでもちろん保険は効かない)



美容皮膚科ってどこも限りなくグレーゾーンだなといつも思う。


混合治療は現在の日本では歯科のみ許されています。

混合治療とは、保険治療と自由診療を同時にやることです。



日本の法律では混合治療はやっちゃいけないんだよね。

なぜかは知らんけど。



でも多分やってるとこ多いよ。

だから保険証が欲しいんだよね。

絶対一般病院より儲けてると思います。




先日、整体に行ったときに保険証を出せと言われたときはさすがにハァ?!と思って出さなかったけど。

(何に使うつもりやねん)


こんなことをしてる人たちがいるから日本の保険システムはしんでいくんだろう。


世の中的にはなんとなく年寄りが病院に通いすぎて保険システムがパンクする、みたいに言われてるけど違うと思うんだよね。

(高齢化の波もあるとは思うが)



きっとグレーゾーンの医者が儲け過ぎてるせいだと思うんだよね。


それはきっと美容皮膚科だけじゃないだろうし、じゃあどうすれば言われても一般市民にはどうしようも無いことです。


国がもっと医療の世界を見張り、システムを変えていくしかないんだよね。





※超個人的見解のため異論は伺いません※