こんばんは❗️



ゆこっこです😊



さて早速だけど表題の話を。


ーーー


この言葉、母に言いました。



相変わらず夫婦の小競り合いが鬱陶しいし、



困った時に

私に助けを求める母に気づいて、

そしたらもう流石にうんざりして



意を決して伝えました。


「困った時のゆこっこちゃんもうやめる」


ーーー


私も母がかわいそうって思ってたから今まで

援護射撃してたんだけど、



「あ、この人

 私がなんとかしてくれるって思ってるな」って思った。


ふと。



だから、伝えた。



伝えたら、肩の荷が降りた感じがした。


長年の役割から降りた感じ。

降板です。やっと。笑



ーーー


今まで私がなんとかしなきゃいけないって

思ってたんだよね、なんか知らんけど。笑


それが現実化しただけだな、って思った。

(なんとかしなきゃいけない様な状況が起こる)


ーーー


ってかそもそも私が口を出したらダメなんだよ!!!




母には解決する力がないって事になるから〜😭



あぁ〜、母を弱体化させてたのは私だったよ〜😭



ーーー




母に幸せになって欲しくて

今まで口を出して解決方法を話してきたけど、



それは母の問題で、

母の人生だから

 


私が口を出す案件じゃなかった〜〜〜😭

(時間無駄使いした〜😭



そもそも母に頼まれたことじゃない〜。



母の幸せを考えて

勝手に私が始めたことだった〜😭

(お母さんには笑ってて欲しいって思うじゃん?)

(なんて優しい子😭)



母も娘がやってくれてる事だから

断りにくかったのかもな〜、と。

今となっては。


本人は楽で味方(私)もいるし

父に言いたい事を私が代弁してくれてるわけだし 



本来は母本人がやるべき課題を

私がやってたよ〜😭

(課題の分離ってこのこと?)


ーーー


はぁ〜

今、ココで気づけてよかった〜😭


もうこれからは自分に全エネルギー使うよ〜😭



お疲れさま、自分〜!

ごめんね、わたしちゃん〜😭




ーーー


では、写真のコーナー‼️





(前日の残ったカレーをチーズかけて焼いた!)(絶対おいしいやつ!!!!!😆)(案の定おいしかった‼️)



ではでは!

ゆこっこでした❣️


いつもアウトプットにお付き合い頂きありがとうございます😊