今年、最大の買い物をしました。









$トンネル。。。なげぇよっ!

my home です。



結婚するとき、同居を選択した私。

『家を建てるから』

という目的で、同居を私から切りだした。



同居と言っても、

1つ屋根の下ではなく“離れ”を間借りしていた状態。

キッチンもトイレも寝室も別の棟。

ただ、お風呂は義両親宅に入りに行くという形だった。



それなりに気も遣ったし、

きっと

義両親も気を遣っていたと思う。



いろんな思いをした“離れ”を出たのが、今年の2月。



元の家とは目と鼻の先。

スープは熱々の距離。



(笑)



でも

少し離れるだけで解放感も違うし、

お風呂に気を遣わなくてもいいし。



・・・・・・



この家を建てる時にした地鎮祭。

その数日前に移植をした。

その時の子が7月7日にお空に旅立った子。



流産後、

人と話すのがイヤで

外に出るのもイヤで

職場で電話に出ることすら出来なかった。

旦那の前では泣くまいと決めて

毎日の通勤の車の中で泣いていた。



地鎮祭は終わったものの

その時は、まだ家の契約はしていなかったころの話。



そして

ヤケになって契約をしたのが7月30日。



そう。

2人してヤケになってハンコを押して建った家。



・・・と言えば失礼だけど

当時は

『もういいや』

って思ったのは事実かも。



そして家が完成した。



完成したときは

あの時のヤケは、もちろんなかった。



この家に早く

我が子を迎え入れたい。

その準備(部屋)は整っているのだよ。