仙台サンプラザ、イズミティ21、国際センター大ホール等を有効活用すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「仙台サンプラザ、イズミティ21、国際センター大ホール等を有効活用すべきではないでしょうか。」

 

 

 

(仙台市民ネットワーク)

青葉山音楽ホール、新宮城県民会館の異常高額建設を無言容認すると、

異常高額「箱もの」と、

全く仕事の無い「行政異常過剰職員」で、

日本中が覆いつくされてしまうのではないでしょうか。


勾当台公園市民広場

 

 

7000席超の(スーパー)アリーナが

ポップ・ミュージックコンサート会場のトレンドとなっており、

2000席クラスの音楽ホールの設置ニーズは大幅減少、


セキスイハイムスーパーアリーナ

 

 

県庁所在地に、2つの公共音楽ホールを設置する、従来慣行を排し、

1.青葉山音楽ホール、新宮城県民会館の異常高額建設計画は、即刻廃止。

 

2.仙台市民、宮城県民、経済界、「興行側」、何れにおいても期待が多いように見える、

定禅寺通りに、民間資金、民間運営で、仙台市/宮城県合併ホールを設置すべきではないでしょうか。

 

 

仙台に二つの音楽ホール 成否は コンサート運営会社・佐藤哲社長に聞く<Re杜のまち>
河北新報
2023年6月29日 6:00

 

 

高齢者需要等で、

万が一、合併ホールが高稼働、需要超過状態になる場合、

仙台サンプラザホール(不要座席の撤去等の改修)

イズミティ21

国際センター大ホール、および、展示棟(固定座席への偏向を排除)

等を有効活用、

 

 

予算余り/職員異常過剰の隠蔽、

公金空費を断固阻止すべきではないでしょうか。

 

 

(仙台市等向け意見書)「2000席クラスの県民会館/市民会館の設置ニーズが大幅に減少しているのではないでしょうか。」 2023-06-10 18:34:20 | 日本政府等向け意見書

 

 

 

 

 

 

 

 

✔✔以下は、市民と科学の党・亀井大輔・後援会のfacebook公開グループです。

市民と科学の党・亀井大輔・後援会(オープン)

 

 

✔✔以下は、市民と科学の党・亀井大輔・後援会のfacebook「非」公開グループです。

市民と科学の党・亀井大輔・後援会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2023」

 

これまでの日本政府等向け意見書等

 

市民と科学の党 ホームページ

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

YouTube 市民と科学の党 亀井大輔@citizens-and-science

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログへ
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
投票で社会デザイン!