2021年もあっという間に過ぎ去ってしまった…。

 

 

本格的にランニングをはじめて早5年。今年もよく走りました!

 

 

さて、今年の走行距離は

 

 

3689.4km

 

 

でした。

 

 

ちなみに過去3年の走行距離は

 

2020年 3743.0km

2019年 2808.0km

2018年 4051.9km

 

 

概ね昨年並みで、月平均は307.5km

 

 

5月と11月に月間300kmを下回ったことを除けば、月300~360km程度は走ることができていました。

 

 

 

なお、月間最多は12月の365.7kmでした。

 

 

レースは19本18大会に出場。

 

 

うち5000mが10本と最多で、次いで3000mが2本。あとは駅伝2本を除いて10km、クォーターなど1本ずつでした。

 

 

1/23  MKディスタンス 5000m16'42''9

2/23  MKディスタンス 10000m33'55''8

2/28  OTTセンゴとゴセン 5000m16'00''44

3/21  OTTセンゴとゴセン  5000m16'38''5

4/11  MKディスタンス 3000m9'30''5

4/24  ハイテクタウン駅伝 4区5km16'05''

5/15  MKディスタンス 5000m16'17''9

6/12  GENJO打破 5000m16'51''18

7/3  日体大記録会 5000m16'37''47

7/24  inゼリーECG  5000m17'33''14

9/19  日体大記録会 5000m16'38''97

10/3  日体大記録会 5000m15'49''17

10/9  北区赤羽マラソン クォーター36'12''

10/23  まるおカップ 1500m4'37''  3000m9'31''

11/27  MKディスタンス 5000m15'56''4

12/5  奥多摩駅伝 2区8.4km28'06''

12/11 北区赤羽マラソン 5km16'26''

12/25  GREEN PARK MARATHON 10km34'04''

 

 

自己ベストは年末の10kmのみ。ただレース以外で2月に地元の公園にて一人フルマラソンを実施。この時のタイムは2:56'28''。自己記録は3:07'43''だったので、実質自己ベストですかね。

 

 

残念だったのは、一応専門種目として取り組んでいる5000mで15'40''8の自己ベストを更新できなかったこと。10月の15'49''17が2021年のベストとなりました。

 

 

 

上半期は失敗レースが多かったですが、秋以降は比較的安定した結果を残すことができました。また、今年は初めて陸上合宿にも参加。7~8月にかけて2泊3日の日程で3度(一度は仕事の都合で1泊2日の参加のみ)。中高時代は文化部だったため、こうしたスポーツ合宿への参加は初めて。二次合宿では3日間で120kmもの距離を踏みました。練習はキツかったですが、食う寝る走る以外何もすることがない日々は苦しくも楽しいものでした。

 

 

 

12月は二度の優勝を飾り、良い締めくくりとなるはずでしたが…

 

 

下旬に右膝を故障。新年しばらくの間はオフとなりそうです…。しっかり治して、早く練習に復帰したいところです。

 

 

 

2022年も頑張ろう。

 

 

皆様来年も宜しくお願いします!!