関東学生陸上 選手選考会議 | 筑波大学スポーツ医学・向井直樹のブログ

筑波大学スポーツ医学・向井直樹のブログ

会ったことがない人からのフォロー申請,メッセージがない人からのフォロー申請は,見つけ次第削除しています.

土,日の競技会の結果を鑑みて,関東学生陸上競技対校選手権大会の代表の選考会議がありました.その際に大会の要項を確認したのですが,ウォームアップ場についての情報が要項に記載されていませんでした.

国立競技場には補助競技場がなく,2022年に国立競技場で関東学生陸上が開催された際には東京体育館の200mトラックがウォームアップ場として準備されていたのですが,エントリー前日の本日の時点でその情報が出ていません.可及的速やかに,その情報を公表していただきたいです.

 

また,要項には

>禁止表国際基準で定められる禁止物質・禁止方法を病気の治療目的で使わざるを得ない競技者は“治療使用特例(TUE)の申請を行わなければならない。詳細については、日本陸上競技連盟医事委員会のウェブサイト(http://www.jaaf.or.jp/about/resist/medical/または日本アンチ・ドーピング機構のウェブサイトhttps://www.realchampion.jp/resources/000162.html)を確認すること。

とありますが,この表記を見ると事前TUE申請が必要であると認識する人もいそうですが,日本アンチ・ドーピング機構(JADA)による事前申請必要大会にこの大会は含まれていません.

個人的な感想かもしれませんが,誤解を招く表記は避けるべきだと思います.関東学生陸上競技連盟にも救護やドーピング防止に関わる部署があるのだから,競技運営の部署に然るべき意見を述べるべきではないでしょうか.