ネームラベルをつくる~Illustrator~ | Illustrator時々Photoshop

Illustrator時々Photoshop

まるのデザイン練習ノート

こんにちは!

まるのデザイン練習ノートですメモ

今日はネームラベルを作ってみようと思います星






幼稚園や小学校くらいの子供がいると
新学期はいろいろな持ち物に
名前を書くという作業が発生します

これが本当~に大変なんですよねあせる

学年が上がると
前年度の学年部分をを二重線で消して
書きなおしたり

手芸店や文具店に行けば
様々な大きさや種類の
シールやアイロンプリントなどありますが
これが結構高かったりします

一枚だけとか
使う分だけとか
気軽に自分で作れたらいいですよね

今回
習字セットや
絵具セットの名前部分のラベルが
欲しいなぁ、と思ったので
作ってみたいと思います
(新学期はだいぶ過ぎていますが・・・)




1.長方形ツールでラベルの土台を作ります

最初に幅20mm高さ60mmの長方形をつくります






2.内側にひと回り小さい長方形を作ります

オブジェクトメニュー→パス→パスのオフセット

オフセットの値を-2mmにして
内側にひと回り小さい長方形をつくります






3.内側の長方形の角を丸くします

内側の長方形を選択して
効果メニュー→形状に変換→角丸長方形を選択します

設定はこんな感じです







4.罫線などを描き入れて出来上がりです

これをA4の普通紙に印刷して
厚紙に貼ろうと思います得意げ

鉛筆とか細かいものだったら
小さく印刷して
セロテープで上から
くるっと巻くといいみたいです



色違いでいろいろ星


横向きイラスト入り星



こんなものも作れちゃうなんて
Illustratorってほんとに楽しくて
大好きなソフトですニコニコ