画面の拡大・縮小~Illustrator&Photoshop~ | Illustrator時々Photoshop

Illustrator時々Photoshop

まるのデザイン練習ノート

こんにちは!

まるのデザイン練習ノートですメモ

今日は画面の拡大と縮小についてです



・ズームツールについて
・2種類の拡大方法
・拡大縮小の便利なショートカット
・組み合わせて使うと便利なツール



1.ズームツールについて

IllustratorとPhotoshopで
画面を拡大縮小するときには
ズームツールを使います
基本的にどちらも使い方は同じです

今回はIllustratorを例にして書いていきます



ズームツールを選択すると
カーソルが虫めがねの表示になります

虫めがねに+の表示になっている時は拡大モードです
通常は拡大モードになっています

+の時にAltキーを押すと-に切り替わります
-になると反対に縮小モードに切り替わります



2.2種類の拡大方法

拡大するためには
画面をクリックする方法と
ドラッグする方法があります

①クリックで拡大

クリックした箇所を中心に拡大します
クリックするたびにどんどん拡大していきます

一回クリック


二回クリック


縮小したいときは
Altキーを押しながらクリックすると
縮小します



②ドラッグして拡大

虫めがねのカーソルを
拡大したい場所を囲むようにドラッグします

ドラッグすると点線の四角形が出てきます



囲んだ領域が拡大します






3.拡大縮小の便利なショートカット


Ctrl+スペース拡大モード
Ctrl+Alt+スペース縮小モード

作業中に一時的に拡大や縮小をしたいとき
その都度ズームツールに持ち替えるのは少し面倒な時に
便利なショートカットです




4.組み合わせて使うと便利なツール

実際に作業するときは
手のひらツールで画面を移動しながら
拡大したり縮小したり組み合わせて使うことが多いです

作業中
「とにかく全体が見える状態に戻りたい」
ということがよくあります

そのときはツールパネルにある
手のひらツールアイコンの上をダブルクリックすると
すばやく全体表示に戻ることができます

手のひらツール上をダブルクリックすると全体表示
ズームツール上をダブルクリックすると100%表示されます