今年に入って雨がまったく降らなくなった。もう春、、暖かく犬の散歩コースが上の写真。
旅に出ようと思ってした計画も、だいたい南米辺りを目標にしてるんだが、コロナウイルス問題が発生。まだ南米とか東南アジアなどはあまり騒がれていないようだが、けっこういい加減な国々なので、どうしても旅にでるのがおっくになってしまう。
こんなことを言ってはサンフランシスコに悪いのだが、、もうこの街はどこへ行っても全く感動はしなくなってしまった。どうも長く住みすぎたようだ。
私めのワイフはエホバの証人のメンバーなので、先日デナーの集まりにイタリアン レストランへ行った。うちはオレ自身も娘たちもエホバには入っていない。宗教はなにを信じようが個人の自由なので、まったく気にしないし、強要される訳でもないし、ワイフの友達は皆んな性格が良くいい人が多い。教会からの金の無心もない。もちろん余裕のある人たちは、寄付をしているようだが。日本人もボツボツいる。
日本人とアメリカ人のカップルが、サンフランシスコに飽きたのか、立派な家まで持っていたが、ニューヨークへ引っ越しすることになった。ニューヨークが好きで行くことになったのだが、このカップルはどんな仕事をしているのか、わからい。2人とも晩婚で子供がいないので、そのバイバイ パーテーをイタリアンレストランでやったので、私めも参加した。
しかしエホバの教会は世界中にあるので、一度ワイフを連れて東京へ行った時、エホバの教会からすぐに英語のしゃべれる女性が彼女を迎えに来て、観光に案内してくれたようだ。オレは仕事で別行動をとったので、詳しいことはわからなかったが、彼らは世界中に友達がいるようだ。
。
バンビーノ レストラン。
そんなこんなで、翌日は安い食材を売っているスーパーに娘たちと行ってみた。FOODS,CO 場所がミッション界隈だったので、お客は圧倒的にメキシコ系のラテーノが多かった。野菜、果物などのプロデユースは新鮮で安くなかなかいい。肉のセクションも安い。コスコとは一味違うが、安いな〜楽しくなるスーパーマーケットだ。ここに来てるお客さん達はデブが圧倒的に多かった。よく食うのだろう。
それに反比例して、次に行った店は WHOLE FOODS このスーパーは高級感があるな。値段は勿論高いが、品質は良さそうだ。驚いたことに客層も前のFOODS,COとまったく違っていた。この街はチャイニーズを中心にアジア系が多く、アメリカで唯一アジア系の人口がマジョリティの街なのに、お客さんは殆どがが白人中年の金持ち風、体つきはリッチを代表するような、スリムの身体つきで、なんとアメリカ人に多いデブが1人もいなかった。アメリカも貧富の差がスーパーへ行ってもはっきりわかるな〜と、思った。
そんなことで、私めは高級スーパーより安いスーパーのほうがあっとうてきに好きだな。庶民の店。
それから、中国系のスーパー マーケットの PACIFIC SUPER へ行ってスモーク用のサバ(今回は台湾産)ノルウエーものと同じよう食感だった。ここは野菜が豊富にあるし、魚の種類も多く、鱗を落としたり頭や腸などをとってくれるサービスまでしてくれる。買った魚をデープフライにしてくれるサービスもある。野菜も豊富ですべてが安い。
そんな、単純の1日でした。