炎鵬いけ〜い! 大相撲九州場所観戦。 | gozira hunterのブログ

gozira hunterのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

初めて大相撲のライブを見た。もう本当に長年アメリカで相撲中継を時間的にこちらでは夜中に一人で見て、騒いでいるので、相撲好きの親父に娘2人が升席をアメリカから予約を入れてくれプレゼントしてくれた。彼女達も日本に来たので、一緒に観戦した。もう1人が友達の嶋村さん、彼とは来年キャンパーで1ケ月かけてアラスカへ行く計画をしている。この4人で枡席にそわった。娘たちが奮発してくれたらしく、よく見える良い席にそわれた。いつもテレビでは見ているが、ライブ、、実際に目の前で見る相撲取りはでかい身体をしていた。本当に迫力があった。そのテレビで見ている相撲取りが実際に目の前でつぎつぎと出てきては戦っている。

 

隣の枡席には、のりの良い九州のおばさん4人組がそわって酒飲んで良い気分、九州の相撲取りが出てくる度に応援する。こっちも一緒にやりましょう・、と言って、、せいの〜、松鳳山、琴奨菊、、いち、に さん しょ〜〜〜だい〜〜正代。相撲はいい、、飲み食いしながら長い時間楽しめるし、写真もバチバチ撮っている。庶民的だな。

でも、なんといっても、今どきの人気NO1力士は、小兵の炎鵬だ。168CM,98キロ。4人のおばさんと、炎鵬いいぞ〜〜やれい〜〜、がんばれよ〜〜炎鵬、、、と5人で叫びまくり、酒の四合瓶熱燗を買ってきて、娘と一緒に飲んで少し酔っ払って、炎鵬、、、オレが大きな声で、お客さんは炎鵬の味方、、と叫んだりして、場内が盛り上がる人気者、、残念ながらこの日は炎鵬は負けた。

千秋楽7勝7敗で迎えた相手は照強、、見事に相手を引っくり返して勝ち越したのををテレビで見てた。来年の春場所は横綱、大関、関脇、小結全3役と当たるだろうから、勝ち越しは難しいだろうな。なんと言っても小さい、ベビーフェイスだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の娘が千代丸の巨大な腹をみて、あれは、 ブタ丸 だ、なんていっていたな。

 

 

 

 

 

楽しかった翌日は佐賀県の友達の経営する小野病院へ行き人間ドックをやってもらった。今年で3回目だが、別に悪いところはなかった。胃カメラは昨年は胃が荒れてる、、と言われたが、すこし節制したこともあり、今年は昨年よりコンデーションが良かったようだっだし、MRIで脳をチェックしてもらったが、これも今のところ問題がないようだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちが朝飯抜いて胃カメラ飲んで(今年は鼻の穴から細いチューブを入れる新しいもので、口から入れるのより、ずっと楽だった)。病院にいたのに。

 

 

こっちが、そんなことをやってる間、娘2人は友達の嶋村さんに案内されて、下関の唐戸市場へ行って好きな寿司をピックアップして、腹いっぱい食っていた。ここにはクジラの寿司もある。

 

 

 

 

ある会社の社長が言っていたな。人生をうまく、楽しくやるには、医者、弁護士、警察の良い友達を持つことだ と。

 

う〜〜ん、医者は良い先生の友達が佐賀県にいる。弁護士も長年ビジネスをやっていたので、ここサンフランシスコにいるが、警察だけはSFPD、ガンショップをやってた頃、少しは知り合いもいたが、たいしたのはいないな。

 

そんなことで、九州の日程が終わりました。

 

 

そうだ、嶋村さんの奥さんが三味線をやるので、先輩のねいさん達から、着物をたくさんもらい、もう着ないのであげます、貰って〜、、と、うちの上の娘が裏千家の茶道をもう15年以上真面目にやっている事を聞いて、たくさんいただいた。そしてアメリカに持って帰った。大きなダンボール箱1つもあった。