真矢みき&映画『ドラえもん』が揃って30周年 「ドラえもんは老けなくていいですね」 | フィトンチッド 花粉症 SEO アクセスアップ C.Iサポートセンター

フィトンチッド 花粉症 SEO アクセスアップ C.Iサポートセンター

求人募集 福岡 博多 営業 テレアポ コールスタッフ
ハローワーク 就職 転職 求人 募集 アルバイト バイト
花粉症 除菌 除去 空気サプリ 営業代行 営業支援

今年、芸能生活30周年を迎える真矢みきが11日、都内で映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』の公開アフレコを行った。同作は、1980年の『のび太の恐竜』から年に1作品ずつ公開されてきた映画『ドラえもん』シリーズの記念すべき30作目。“30周年”でつながりの真矢は、「ドラえもんは老けなくていいですね」と周囲を笑わせ、「(宝塚歌劇団の)初舞台で足を上げていたころですね」と感慨深そうに話した。

【その他、出演者の写真】レギュラー声優陣の水田わさび、千秋らも登場

 同作は『ホワイトアウト』『アマルフィ 女神の報酬』の原作者で知られる作家・真保裕一が脚本を担当したオリジナルストーリー。真保が映画『ドラえもん』の脚本を手がけるのは3作目で、海を舞台にドラえもんやのび太たちが、人魚伝説をめぐって壮大な冒険を繰り広げる。

 公開アフレコには、人魚族の女王・オンディーヌ役の真矢をはじめ、ゲスト声優のケンドーコバヤシ(怪魚族・トラギス役)、温水洋一(古代アクア語の研究者・メジーナ博士役)、さかなクン(メジーナ博士の助手・サッカーナ役)、レギュラー声優の水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)、千秋(ドラミ)が勢揃い。真矢は、「プロの声優さんたちの想像力に感動。アニメの声優は初めてですが、キャラクターが本当にしゃべっているように見えるマジックが面白かった」と感想を語った。

 また、声優初挑戦の温水は、「緊張したがすごく楽しい現場で、貴重な体験をさせてもらった。ドラえもん大好き」とニッコリ。さかなクンは「大好きなドラえもんの30周年記念作に参加できて、ギョギョ、ハッピー」と大喜びで、話しながらジャンプしてしまういつもの癖がアフレコ中にも出てしまいNGとなってしまうほど興奮気味だった。

また、成人の日にちなんで、新成人に向けたメッセージを求められた真矢は「右も左もわからなくても夢が広がっていれば、正しい方向に行く。(自身は)20代でこれに向いているなと気づいて、走り出して、30代で人の役に立てるようになって、今、40代でこの存在で何かができるならやらせていただきたいなと思っています。夢を持ってやりたいことをやっていただきたい。諦めないで」と述べた。

 映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』は3月6日より全国公開。


ペタしてね