浅間山 噴火は小規模 噴煙2000メートルに気象庁によると、浅間山で2日未明に発生した噴火は小規模で、同日午前3時現在、最高で約2000メートルの高さまで噴煙が上がっている。 気象庁では、今後も活動が続き、最大で火口から半径4キロ程度に噴石が飛散する中規模の噴火が起きる可能性があるとみているが、周辺の居住地域に影響を及ぼす大規模な噴火が発生する可能性は低いと予想している。