犬ごはん先生いちかわあやこです。

11歳と10歳の元気すぎるパピヨンと暮らしています。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

+ + +

 

instagramInstagram ▷ @aaa_inugohan
フォローお気軽にどうぞ♡

 

+ + +

 

 

 

ソメイヨシノの開花宣言を待ちながらコーヒーを飲みつつ、

 

メールやSNSのコメントチェックをするのが春のモーニングルーティンです。

 

 

ぽかぽか陽気、最高。

(寒いのニガテ)

 

 

 

 

 

 

今年も食事を含むお花見は難しいかな、というところですが、

 

おうちで日向ぼっこしながら愛犬とごはんやおやつを楽しむのも穏やかで楽しそうですね。

 

 

 

春らしく、緑の野菜を取り入れた犬のばら寿司を作ってみました!

 

 

 

 

 

ちなみに・・・ごはんの上に具材を散らすのが「ちらし寿司」

 

ごはんと食材を混ぜるのが「ばら寿司」と言うそうな。

 

 

 

 

で。

 

「お米」や「麺」がメインになるものを、人間用のバランスで盛り付けると、犬のごはん(主食)としてはちょっと・・・という内容になります。

 

 

 

 

 

犬のごはん(主食)なのか、おやつ(間食)なのかは、雰囲気で決められるものではありません。

 

 

「人間が食べるなら主食のメニューから、これも犬ごはんで♡」とかでもないのです。

 

 

文字にすると、ものすごいテキトー感・・・笑

 

 

 

 

 

健康な犬の場合、主食のメイン食材はタンパク質。

 

 

ちらし寿司やばら寿司のようなお米メインの食べ物を、

 

人間用のバランス(炭水化物多め)で盛り付けたものは犬にとって「主食」とは呼べません。

 

 

 

 

 

 

と、なると・・・

 

ばら寿司のように白い食材に色のある具材を混ぜて、華やかな見た目にすることは・・・

 

 

 

やれば、できます♡

 

 

 

 

 

犬は見た目で食欲が左右されないとは言うけれど、

 

愛犬とのおうち時間とか思い出作りで写真を撮る時には見た目も大事だ!!

 

 

 

わたしたち飼い主側の気持ちが上がるのも大切だ思うんです。

 

 

 

 

 

とはいっても、お米の量を増やしたところで何も解決しないので、

 

高野豆腐のみじん切りと、鯛を混ぜて白っぽい面積を増やしてみました。

 

 

 

 

 

高野豆腐、なかなか使いきれず余っていませんか?

 

味付けしなければわんこにもOKなので、ごはん作りの材料としてもおすすめです。

 

 

 

 

お犬達が食べる様子はこちら↓

 

 

 

 

 

レシピはオンラインレシピブックに入れてあります♪

 

※オンラインレシピブックとは・・・

 

コンテンツ投稿サービスnoteで有料公開している、ウェブ上の犬おやつレシピ集です。

(更新は毎月3~4レシピ)

 

レシピ1品だけ購入できる”単品購入”と

全てのレシピを閲覧できる”月額のブックタイプ”があります。

 

月額版では、限定で犬ごはんレシピやスペシャルレシピも投稿しています。

 

レシピは「適量」や「お好みの食材」などでごまかさない、”作れるレシピ”です。

 

 

 

このレシピは月額マガジン(¥1,080/月)限定公開のレシピです。

 

 

 

作り置き犬ごはんにしてもOKなので、春のおうち時間にぜひお楽しみください♡

 

 

 

 

↓Instagramも更新してます♪フォローお気軽にどうぞ♡

 

 


 

 

おうちでカフェ風に楽しめる

犬のおやつとごはん

 

>レシピはこちらから

 

 

 

 

●レシピの感想をお待ちしています●

レシピ記事のリブログや、Instagram @aaa_inugohan をタグ付けして教えてください♡

ブログやInstagramのストーリーで紹介させていただくことがあります(´∀`)

 

※非公開アカウントの場合はお知らせが来ないのでご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

 

⇩お仕事の依頼はこちらから⇩