犬ごはん先生いちかわあやこです。
11歳と10歳の元気すぎるパピヨンと暮らしています。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
Instagram ▷ @aaa_inugohan
フォローお気軽にどうぞ♡
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
ごはんは毎日のことだから、一度にまとめてどーんと作って冷凍しておくと便利。
ただそうなると見た目の楽しさや華やかさを取り入れていくのはちょっと難しい。
日常的に食べさせる犬ごはん、
誕生日や季節のイベントなど記念撮影したいシーンでも楽しめる犬ごはん、
どちらも作れたら、犬との暮らしがより楽しくなりそうですよね![]()
というわけでして、
クリスマスディナーにもおすすめ、わんこ用ミニサイズのミートパイです!
パイ生地そのものがバター多めなので、市販のパイシートは犬用としてはちょっとね。
避けておきたい。
パイシートの代わりに使われることが多い春巻きや餃子の皮は、
材料に香辛料と書かれているものもあったりするので、
特定のメーカーに限られてしまうなら、わざわざ使わなくてもいいかな〜と思うところ。
そうなると手作りする流れになるんですけど(笑)
難しいことはしないで、クッキー作りと同じ要領でOK!
でも、生地こねて休ませて・・・という手間はかかるので
中に詰めるあんは、フードプロセッサーにかけて作れるようにしました!
今回はお肉の色を出したかったので、牛肉を使いました。
このレシピはオンラインレシピブックに入れてあります。
※オンラインレシピブックとは・・・
コンテンツ投稿サービスnoteで有料公開している、ウェブ上の犬おやつレシピ集です。
(更新は毎月3~4レシピ)
レシピ1品だけ購入できる”単品購入”と
全てのレシピを閲覧できる”月額のブックタイプ”があります。
月額版では、限定で犬ごはんレシピやスペシャルレシピも投稿しています。
レシピは「適量」や「お好みの食材」などでごまかさない、”作れるレシピ”です。
↓試食されるお犬の様子はこちら
このレシピはオンラインレシピブック月額版(¥1,080/月)限定の配信です。
※レシピ購入後、閲覧ごとに料金が発生することはないのでご安心くださいね。
必見!基本の犬のクッキーレシピ
●レシピの感想をお待ちしています●
レシピ記事のリブログや、Instagram @aaa_inugohan をタグ付けして教えてください♡
ブログやInstagramのストーリーで紹介させていただくことがあります(´∀`)
※非公開アカウントの場合はお知らせが来ないのでご了承くださいませ。
【飼い主として知っておきたい、重要保存記事】
最近CMで見かけるヨーグルト、わんこには避けて!!
数字が全てではないですが、知っておいて損はなし!
【おすすめ手作り犬ごはん・犬おやつレシピ】
効率のよい食材選びに♡
鶏肉とレバーと野菜いための作り置き犬ごはん(手作り犬ごはんレシピ)
製氷皿に詰めて必要個数を取り出すだけ!
殻は捨てずに有効活用!カルシウム補給に有効とされています。
卵の殻のトッピングパウダー(犬ごはん・犬おやつトッピングレシピ)
▽犬にOK?NG?食材リスト▽






