犬ごはん先生いちかわあやこです。

 

9歳と8歳の元気すぎるパピヨンと暮らしています。

 

 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

instagramInstagram ▷ @aaa_inugohan

約53秒のレシピ動画も投稿しています♡

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 

 

 

ふと。

 

ふと思い出した、ドッグフード選びで悩んでいた時のこと。

 

 

 

長年わたしのブログを読んでいただいている方はご存知だと思いますが、

 

 

ばにらがうちにやってきて、

 

おすそ分けしてもらったドッグフードのニオイにビックリして。

(良い意味ではない・・・です・・・)

 

 

 

それを普通に食べているばにらにもビックリして。

 

 

ipodfile.jpg

※これは2012年のばにら。若い。

 

 

 

「そ、そうだよね、犬と人間で好みの違いはあって当然だよね滝汗アセアセ

 

 

と、自分に言い聞かせたものです。

 

 

 

 

ばにらは”それ”しか食べ物を知らないから、

 

選択肢という概念がないともいうのだけど。。。

 

 

 

 

それでも食べさせる側のわたしも毎日そのニオイを嗅ぐことになるし、

 

 

「〜じゃないとダメ、ということはないはずだ!」

 

 

と、手の出しやすい価格のドライフードを次々と試しだす。

 

 

 

 

1袋与えきったら、次は別のメーカーにして。

 

よくわかんないから、次は別のメーカーを・・・

 

 

 

チーン←その時ほんとこんな顔してた。笑

 

 

 

 

 

 

 

今思えば、

 

自分の中で「こういう状態がいい、よくない」という判断基準がなかったから

 

何を試しても着地点は不明のままで

 

ゴールのないマラソンをしていたようなものです。

 

 

 

 

それは・・・シンドイですよね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

「テレビでCMをしている=その分クオリティを下げているに違いない!」

 

 

という刷り込みから

 

通販でしか買えないものを取り寄せてみたり。

 

 

 

 

でも、結局自分の中の判断基準がないままだから

 

高いフードで確かにニオイはおいしそうに感じても、しっくり来ない。

 

 

 

ネットでの評価とか誰かの意見を”参考にする”のではなく

 

そこに正解を求めてしまったり、余計に混乱したりする。

 

 

 

 

立派なフードジプシーライフでございます

 

 

オメデタクナイー!

 

 

 

 

 

 

それで、

 

うちの子が絶対に病気をしないで、

絶対に長生きできる完璧なフードはなんなのか。

 

それを見極める知識を身につけよう!

 

 

 

 

 

みたいな、論点がズレた動機で勉強を始めたわけです笑い泣き

 

 

のちにそれは表面的な動機で、

奥底にはもっと別の意識があったことに気付いておりまする。

 

 

 

 

で、これは本当に日々確信レベルが上がっていくのだけど

 

”うちの子にとって”完璧なドッグフードはなかった。

 

 

 

 

 

ドッグフードには含まれる栄養素やその量の基準があるので

 

それを満たしている、という意味での完璧はあります。

 

 

それが、主食のドライフードである”総合栄養食”

 

 

 

 

 

基準に沿ったフードではあるけれど

 

それが”うちの子に沿っているか”は別の話。

 

 

 

 

・排泄物の状態

・毛並み

・表情

・体重

・体型

 

などなど

 

そういったことを総合的に見て、問題なければそれでOKとしています。わたしは。

 

 

 

 

 

ただ、同じ食材の食べ過ぎはアレルギー発症の可能性もゼロではないから

 

ずっとチキンにしない、ずっとポークにしない。

 

というようなローテーションはしてもいいんじゃないかと考えてます。

 

 

 

手作り犬ごはんの作り置きも、ずっと同じレシピにはしていません。

 

 

 

 

 

 

 

飼い主側としては

 

「これだけをずっと永遠に食べさせていれば絶対大丈夫!」

 

という保証というかお墨付きがあると安心するものだけど。

 

 

 

 

 

健康情報において”絶対”という表現はふさわしくないし、

 

そのお墨付きがあるが故に、

 

わんこの些細な変化を見落としてしまったり

 

健康に留意することを放棄してしまうかもしれない。

 

 

 

絶対がないからこそ!のメリットもちゃんとあるんですキラキラ

 

 

 

 

 

不安ベースで生きるのは辛いだけだから

 

愛犬にとってのベスト

 

我が家にとってのベスト

 

それを、冷静に、客観的に見ていけばいい。

 

 

 

わたしはここにたどり着いた時、スッと楽になりましたウインク

 

 

 

 

 

病気はするよりしない方がいいし、

 

長生きしないよりする方がいいと思う。

 

 

 

でも、病気になることは悪いこと

 

長生きしないのはダメなこと、ではないとも思う。

 

 

 

もちろん、意図的に病気にさせるとか

 

犬を短命にさせる行動を強いるのは大間違いだと思うけど。

 

 

 

 

 

 

”パーフェクトな健康体”の定義は、人それぞれだし

 

そこを目指すのは悪いことではない。

 

 

 

 

でも「健康じゃなきゃダメ」という言葉の背景に

 

不健康は許されないショボーン

完璧じゃないと飼い主失格ショボーン

 

という感情が潜んでいたとしたら。

 

 

 

 

血液検査の数値が誤差の範囲でズレていたとしても

 

ものすごい罪悪感に襲われたり、自分責めをしてしまう。

 

 

 

 

血液検査がどーでもいいとか、

 

アテにしなくていいとかそういう話ではなくて。

 

 

それ自体はものすっっごく大事で意味のあることだけど、

 

数字だけで全てを測ったり決めてしまうのは違う。

 

 

 

 

 

 

 

例えばそうだな・・・

 

 

 

「健康じゃなきゃダメ」だと、言葉自体が否定形だから

 

もしそれによって

 

病気になったらどうしよう、と不安になったり

 

健康診断の誤差さえも許せなかったり

 

ダメな部分を粗探しのように見つけてしまうのであれば。

 

 

 

 

「わたしは、うちの子に自然体で健康に過ごしてもらいたい」

 

という、望む状態に視点を変えてみる。

 

 

 

もし今、動物病院にいくまでもないけど気になることがあるのならば、

 

それを問題と思って悩むのは苦しくなるだけだから

 

どうしたら少しでも解決できるのか、

 

気分が楽になるのかを考えた方が健康的♡

 

 

 

 

 

言葉遊びのような些細な違いだけど

 

なんとなく、フワッと気分が軽くなったりしませんか?

 

 

わたしはなります。笑

 

 

 

 

 

 

 

わんこ自身が、日々をどれだけ楽しく、幸せに、充実して過ごせているか。

 

 

ここに意識を向けると、私の中ではごはんやおやつの存在が大きくなる。

 

 

 

 

 

ドッグフードが良い悪い

 

あのメーカーが良い悪い

 

手作り犬ごはんが良い悪い

 

あの先生のやりかたが良い悪い

 

 

 

といった表面的なことだけではなくて

 

どれかひとつを盲目的に信仰し続けるのではなくて。

 

 

 

もしかすると、”物や情報”ではなくて

 

”考え方”を参考にした方がいい時もあるかもしれない。

 

 

 

 

今のうちの子と、我が家にとって必要なこと、やってみたいこと。

 

楽しそうだなと思うこと、喜びそうだなと思うこと。

 

 

 

 

それを、その時その時で自信を持って選択していけば、

 

”それが自分の中での完璧”になるかもしれませんねラブラブ

 

 

 

 

 

 

キャロブを使ったパン風犬おやつ

レシピはこちらから

 

 

 

 

 

●レシピの感想をお待ちしています●

レシピ記事のリブログや、Instagram @aaa_inugohan をタグ付けして教えてください♡

ブログやInstagramのストーリーで紹介させていただくことがあります(´∀`)

 

※非公開アカウントの場合はお知らせが来ないのでご了承くださいませ。

 

 

【飼い主として知っておきたい、重要保存記事】

最近CMで見かけるヨーグルト、わんこには避けて!!

→わんこのヨーグルトは、キシリトールが含まれていないものを

 

数字が全てではないですが、知っておいて損はなし!

→愛犬の1日に必要なカロリーを計算してみよう!

 
 
 

【おすすめ手作り犬ごはん・犬おやつレシピ】 

効率のよい食材選びに♡

→鶏肉とレバーと野菜いための作り置き犬ごはん(手作り犬ごはんレシピ)

 

製氷皿に詰めて必要個数を取り出すだけ!

→卵と野菜の玄米リゾット(手作り犬ごはんレシピ)

 

殻は捨てずに有効活用!カルシウム補給に有効とされています。

→卵の殻のトッピングパウダー(犬ごはん・犬おやつトッピングレシピ)

 
 
 

犬にOK?NG?食材リスト

 

 

 

手作り犬ごはん・犬おやつレシピはこちらでチェック!

 

 

 

レシピのリクエストフォーム

 

 

 

⇩お仕事の依頼はこちらから⇩