西日本の豪雨で被害にあわれたみなさま、大丈夫でしょうか。

1日でも早く、穏やかな日々が戻ることを祈っております。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

犬ごはん先生 いちかわあやこです。

 

9歳と8歳、シニア犬初期の

元気すぎるパピヨンと暮らしています。

 

 

夏は、旬の果物や野菜がわんさか増えて、スーパーもお料理もカラフルに♡

 

栽培環境もハイテクになり、季節問わずに安定して食べられる食材も多くなりましたが、それでも夏しか食べられない果物が・・・

 

 

さくらんぼ♡

 

 

情報サイトAll Aboutで公開中のこちらの記事にも書いているのですが、

 

さくらんぼは枝と種を取り除いた状態であれば、わんこに食べさせてもOK!

 

 

意外や意外!?体を温める働きも期待できる嬉しいアイテムです。

 

 

 

今回、さくらんぼを高級洋陶器ショップのLe Noble(ル・ノーブル)様にいただいたガラスのうつわに入れてみました。

 

 

 

泡のようなキラキラしたデザインが、夏らしくてかわいい♡

 

 

 

これでうちのわんこ達も、キリリとした正統派パピヨンらしさが出るかしら!?

 

と期待してみたら、この顔・・・↓

 

 

 

ちょっとおマヌケな顔の方が、うちの子らしくていいわね、ホホホ。

 

と、納得しつつ(笑)写真撮影に付き合っていただいたので、ご褒美にさくらんぼをおすそ分け。

 

 

 

体重3kgちょいのばにらとびすけに1日に与えていい量の目安は、7g程度。

 

 

種を取り除いたさくらんぼ、1個ちょっとぐらいなのですが、

 

この日は他にもおやつを食べていたので、1個を2頭で半分こしてみました♪

 

 

 

 

 

そのほかの体重別に与えていい量の目安や、

 

さくらんぼにアレルギー反応を起こしやすいわんこの体質については

 

犬にさくらんぼを食べさせても大丈夫!種はNG - All About

 

に書いてありますので、ぜひぜひチェックしてくださいね♪

 

 

 

 

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

 

 

 

Instagram(@aaa_inugohan

更新してます♡

 

 

 

【飼い主として知っておきたい、重要保存記事】

最近CMで見かけるヨーグルト、わんこには避けて!!

→わんこのヨーグルトは、キシリトールが含まれていないものを

 

数字が全てではないですが、知っておいて損はなし!

→愛犬の1日に必要なカロリーを計算してみよう!

 
 

【おすすめ手作り犬ごはん・犬おやつレシピ】 

効率のよい食材選びに♡

→鶏肉とレバーと野菜いための作り置き犬ごはん(手作り犬ごはんレシピ)

 

製氷皿に詰めて必要個数を取り出すだけ!

→卵と野菜の玄米リゾット(手作り犬ごはんレシピ)

 

殻は捨てずに有効活用!カルシウム補給に有効とされています。

→卵の殻のトッピングパウダー(犬ごはん・犬おやつトッピングレシピ

 
 

【犬と食材と健康の話】

 
 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

手作り犬ごはん・犬おやつレシピはこちらでチェック!

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

無料特典☆犬に与えてはいけない食材ポスターPDFプレゼント】

 

 

LINEに届くメールマガジン

いちかわあやこの"犬ごはんのある暮らし"

 

※仕事のこと、犬のこと、ふとしたつぶやきがLINEに届きます。

 

※無料特典ダウンロード方法は

友だち追加の後に届くメッセージに記載されています。

 

▶︎無料プレゼントの詳細はコチラ◀︎

 

矢印こちらをクリックして追加

友だち追加

 

※バナークリックでエラーになる場合

https://line.me/R/ti/p/%40ewf6494x

をお試しください。

 
 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

いちかわあやこInstagramはこちらキラキラ

 

フォロー大歓迎です❤︎

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

 

 

⇩お仕事の依頼はこちらから⇩

 
 

!お願い

当ブログはリンクフリーでシェア大歓迎ですが、写真や本文の無断転載や引用はしないでください。