犬ごはん先生 いちかわあやこです。

 

8歳と7歳、シニア犬初期の

元気すぎるパピヨンと暮らしています。

 

 

 

名実ともに人気No.1犬おやつと思っているのが

ジャーキー。

 

 

 

スーパーはもちろん、大抵のコンビニでも買えますから

 

わんこさんのジャーキー愛、お肉愛は計り知れないものと思っています。笑

 

 

 

市販のジャーキーも、もちろんダメではないのですが

 

お家で焼くと、焼いている時のニオイもまた

 

わんこさんには

 

「もうたまらん!!!」

 

なのではないでしょうかキラキラ

 

 

 

ただ・・・

 

鶏肉のジャーキー作りって、ちょっと面倒。

 

・薄く切って

・丁寧に並べて

・オーブンでじっくり焼く

 

 

豚肉や牛肉の薄切り肉を買って焼くのもアリですし、

私も時々やりますが、ポロポロと砕けやすい。

 

 

 

「もっと簡単に犬用ジャーキーって作れないのかな?」

 

と思い、丸ごと焼いてみました。笑

 

 

焼く前に、ちょっとひと手間加えたおかげか

 

 

手でちぎれました!!!

冷凍庫から出したてでも、手でポキッと折れました!

 

※冷凍庫に長期間入れっぱなしだと、折れにくいことがあります。

 

 

なので、

 

「うち、体小さいから、

 ジャーキーも小さくないと・・・(ノ_-。)」

 

「シニア期に入って、歯が弱くなってきたから

 細かくしやすいおやつじゃないと・・・(ノ_-。)」

 

 

というお悩みをお持ちの場合でも

取り入れやすいのではないかと思いますキラキラ

 

  • 食材と具体的な分量
  • 作り方の写真
  • わんこの体重別に1日に与えていい量の目安
  • 飼い主さんが楽しむときのアイデア(写真つき)

 

も添えて、オンラインレシピブックにアップしました!

 

 

 

 

パパッと下ごしらえをして、

 

オーブンにどーんと入れて焼くだけの簡単レシピ。

 

こちらでチェックしてくださいね!

 

 

 

 

矢印 7月15日 横浜で一緒に犬ごはん・犬おやつを作りましょ♡ 矢印

 

 

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

レシピのリクエストやご感想、いつもありがとうございます。

 

下のばにら&びすけバナーをクリックしていただくと

レシピアップ&ブログ更新の励みになりますハート

▼ ▼ ▼

 

 

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

 

\レシピの感想、シェアさせてください♡/

 

 

いちかわあやこのオリジナル犬おやつレシピが

毎月必ず更新されるオンライン版レシピブック。

 

全レシピに写真、材料と分量、具体的な作り方、体重別に1日に与えていい量の目安、飼い主さんが食べる時の味付けアドバイスなどを記載している

今までにないレシピ集です♪

 

 

 

手作り犬おやつレシピはこちらでチェック!

 

 

オンラインレシピブックの更新情報は

LINEのメルマガインスタにてハート

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

無料特典☆犬に与えてはいけない食材ポスターPDFプレゼント】

 

 

 

LINEに届くメールマガジン

いちかわあやこの"犬ごはんのある暮らし"

 

※仕事のこと、犬のこと、ふとしたつぶやきがLINEに届きます。

※無料特典ダウンロード方法は

友だち追加の後に届くメッセージに記載されています。

 

▶︎無料プレゼントの詳細はコチラ◀︎

 

矢印こちらをクリックして追加

友だち追加

※バナークリックでエラーになる場合

https://line.me/R/ti/p/%40ewf6494x

をお試しください。

 

または

 

矢印LINEアプリの友達追加よりQRコードを読み込んでください

 

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

いちかわあやこInstagramはこちらキラキラ

フォロー大歓迎です❤︎

 

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

 

 

 

 

 

⇩お仕事の依頼はこちらから⇩

 

 

 

!お願い

当ブログはリンクフリーでシェア大歓迎ですが、写真や本文の無断転載や引用はしないでください。