皆さん、この連休、
楽しく過ごせましたか?🌸
私は、
少し立ち止まって自分の仕事との付き合い方を考えてました。
以前、
月に1回旅行に行くことにしている友人が、
「先に楽しみが待っているから仕事を頑張れる」と話していました✈
仕事に楽しみを見つけようと必死になっていた私にとって、
目からウロコの一言💡
改めて仕事との付き合い方について考えさせられました😊
映画『風のマジム』は、
真剣に夢を追う主人公・まじむの姿を描いた作品です。
主題歌を担当している森山直太朗さんの感想が、
とても印象的だったのでシェアしたいと思います✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画の中で尚玄さん演じる、
まじむの上司が「何かを作り出してしまった者は足を止めることはできない」と言っていましたが、
自分も抑えられない衝動があるので、
すごく共感しました。
原作者の原田マハさんもそうだと思いますが、
私たちは誰かに頼まれているわけではありません。
衝動の先にある、
自分の価値や生まれて死んでいく自分の答えのようなものを描きたくて書いているのだと思います。
そういう意味でも、
社会の不条理がある中でまっすぐに突き進むまじむの姿が本当にかっこよかったです。
正直に生きることって、
本当に難しいですから💭
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やりたいことを実現するには想像を絶する努力が必要ですが、
やり切ったあとには、
うまくいこうとなかろうと、
想像もできなかった場所にたどり着けるのだと感じます🌈
皆さんも、少し勇気を出して挑戦してみませんか😊💝
なんちゃって(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました(*'ω'*)