おはようございます。

今日からまたいつも通りの授業の日々です。

月曜だけど思っていたよりはテンションが低くない【みつひろ】がお送りします。



速報という訳でもないですが、おおざっぱに金大祭の三日間を振り返らせていただきます。

僕の主観100%でいきます。



まず5日。


ステージ設営は前日に完了しておりました。

この日は音響設備の搬入がありました。ステージがそれらしくなってわくわく。

やはり平日なので人の数はそう多くもなかったように思います。

というか正直もう覚えてないです。

室内企画をうろうろしてました。色々仕事もありました(と思います)。




次に6日。


土曜日、そして快晴。

お天道様が僕達に味方してくれたとしか思えないような天候で、お客さんの数も上々。サークルSステージの演目をやるのはこの日からだったので、メンバー一同、終始慌てていたように思います。


まずオープニングイベントではメンバー一同、壇上でテープカット。

僕はその後のMJSやJMCのパフォーマンス、〇×クイズ、エアー選手権はほとんど見れませんでした。その時間僕は色々何かしてたように思います。覚えてません。


コスプレコンテストは、選手の皆様が強者揃いで面白かったです。

僕もメイド服を着て参戦した訳ですが、もっと事前にネタを仕込んでくればよかったと後悔。

色々バタバタしてて準備が不十分でした。

優勝はクッキングアイドル、まいんちゃんでした。ありがとう!


最後は8-streetによるダンス。かっこよかったです。

最終的に、ピーク時でお客さんはステージ前に100人超集まったんじゃないでしょうか?




そして7日。


この日も快晴で、日陰にあるサークルSステージがかえってメリットになったように思います。

前日の反省を踏まえ、客寄せのやり方など少し変えてみました。

ステージ前のパイプ椅子、テーブルは常時、ほぼ満員だったのではないでしょうか?


JMCのジャグリング、KNG18のダンス、GREEN APPLESのチアリーディング、Melo Meloのアカペラ、どれも良かったです!ピーク時の人数はどれくらいだっただろうか…


かなりの数のお客さんが集まって下さいました。本当にありがとうございます。




もっと上手くやれただろうという反省点はありますが、

全体的にはまずまずの成果だったと自分では思います。


2010年度金大祭は終わりましたが、サークルSによる金大祭はむしろこれからが始まりです。これから反省会を終えたら、また来年以降の戦略を考えなければいけません。



来年以降は、僕達は今年ほど多くの時間を割けなくなることが予想されます。

もっと効率良く作業を進めることは勿論ですが、新入部員もどんどん募集しております。


何でも、サークルSに入りたいという方が何人か現れたらしいですよ。

僕は直接聞いた訳ではないのですが、ガセではないことを祈ります。



ステージ出演者の皆様、観客の皆様、サークルSにご協賛いただいた皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!!!!


授業行ってきます!!!