I'll Go To Wherever -44ページ目

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

別のお部屋で 瑠璃色のドレスを装ってる友だちが

こちらお好みかなぁ

 

 

23日の22時からだったか 当地でスペシャル番組を

放映してました

変わらずの声にうっとり^^

いろんなことを言われることもあったんだろうな

そんなこんなを 穏やかな笑顔でかわせるように

なってこその今の歌声かもしれず

 

日付が24日になってしまってて

いつも通りなんだけど それっぽい画像を

あげてみます

おつきあいくださいませ^^

 

こちらのシリーズ大好き

 

今年は日が合わず23日に食べちゃいました

苺を使ったプリンです

カラメルの部分にも苺が入ってて

ほろ苦いカラメルに負けない濃さのイチゴ

プリンの部分の固さも絶妙でおいしかったです

 

渋めのトナカイ

 

まだやってますよ の ライフ 笑

 

見上げるほどではないサイズが身近な感じもして

好みだったツリー

 

みなさま ステキな時間を過ごしてます・・・よね^^

思いがけないギフトが日付指定で届きました

梱包を解くのがもったいなかったりして

 

中身を手にとって眺めながら お礼のラインして

同じテレビ番組観てるの わかってたから

返信しなくていいからねーって

 

それでも 合間に番組の内容をハナシながら

観てる感じになってて

ものすごく楽しくてねぇ 笑

 

贈り物もだけど そうやって遠く離れたとこにいても

共有できることがあるのがうれしかった

ありがとね^^

寒い日が続いていて

職場で毎朝「今朝も冷えたねー」なんてのを

挨拶のように言い合う

 

昨日がピークって聞いたけど ちょっと

緩んだよねーって言うたら

「慣れただけ」って 笑

ふむ

そこだったか・・・ 笑

 

確かに寒い気もする叫び

 

あんまり「THE冬」な着込みはしないので

友だち曰く

本人寒くないかもしれんけど 見かけが寒いけん

もっと着て キョロキョロ

 

基本はヒートテック+綿シャツ+コート

寒さに合わせて コートは単衣からインナー付き

ウールコート と足していく感じ

マフラーもくるりだけから 二重に巻けるものへと

調整もするんだけどねぇ

 

コートの下にセーター着るのが苦手ひらめき電球

 

 

 

うまく貼り付けられんなってて

これ聴けるんかなぁ・・・音譜とても不安です

 

 

今日は昼下がりくらいから ぐぐっと曇ってきて

音もなく雨が降ってました

県北は雪かもねぇ なんてぼんやり窓を見てたら

風もないのに 雲が一掃されて青い青いそらが

透明に深く高く 太陽を見せてくれてました

 

陽射しがあっても寒いばっかりじゃけどねーーーロボット

幸せにしてる たくさんのひとが魔法をかけて
コロナなんて消し去ってくれないかなぁ

気持ちがあがらぬままに 片付けをしていたら
槇原敬之の詩集 が 出てきた
パラパラと頁をすすめてて 視線が留まったのが
こちらの楽曲



ちょっとばかり 呑気なことを言うと 笑
このころの槇原って 魔法のように
多彩な言葉や 表現をメロディに乗せていて
楽曲を聴いてても ん? いま なんて言うた??
って 巻き戻したくなるフレーズが多かった

若かりし日 (*´艸`*)

クリスマス頃は 籠らんといけんなる??
ってことで早めにサロンへ行ってきました
技術者の腕前は 私的には魔法のようで
「素敵な寝ぐせ」といわれる我がセット能力を
おされに変えてくれる

・・・こゆのも早めに終わっちゃうとか??



うちのクルマの後ろにはこんなモノを置いてます
ぼんやりがいいんだよーーー 笑



前にはこちら




そして再びの若かりし日に ←!!!
贈ったネクタイ
1本なんだけど 途中で柄の切り替えがあるやつ
クリスマスの出勤日にはこれを用意してたなぁ



なんてぼんやりしてないで 音楽流しながら
ちょっと靴磨きしとこうかな
乾燥してるからー 革モノにオイルを^^

師走半ばです
誰かに押されることなく 淡々と過ごしましょ
あったかくしててね