卯月も半ば
しれっとブログあげますが
年始の挨拶も 旧年中のお礼も
書けませんよねぇ ᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗ
なのに中身は・・・先月のこと!
もう去年ですねぇ 笑
年内の事務処理に追われ ジタバタしながらも
二十四節気をスルーするのはいけんじゃろう・・・ってことになって
春子さんと冬至に食べるものってなに??
なんて若干呑気な会話をしてたシーン 笑
ググってみると まだ聞いたことのない「冬至の七種(ななくさ)」ってのがヒットした
(何気に登場してますが春子さんは今も転勤先在住)
冬至には「ん」がつくものを食べるみたいよー
ほお 例えば??
なんきん れんこん とか?
他にもあるんかねー?
ほうじゃねぇ
「ん」となると!!
おでん 笑
うどん 乁 ˘ o ˘ ㄏ
あ!モンブラン!! ←〈(•ˇ‿ˇ•)-
おおっ! 多忙を極めるこの時期にはそれええよねぇ(。•̀ᴗ-)✧
なんてオチ 笑
実際には ↓ こちらだそう ↓
なんきん
れんこん
ぎんなん
うどん
かんてん
にんじん
きんかん
厄を払い健康を願う食材です
ロッカーで隣のコに 今日は冬至じゃねーって言うと
冬至ってなに?って返事(´⊙ω⊙`)!
昼間より夜が長い日で 柚子湯に入ったり ん のつくもの食べるらしいよ
なんて話したところ
へー 知らんかった うち 今夜はおでんって言うてたけん ん つくよねー 笑
類友ですね ( ꈍᴗꈍ)
そしてリアルタイムなこちら ↓
今年もこんなペースですが
変わりなくよろしくお願いします