随分前でした・・・
当地を ブラタモリ で紹介してもらって
そのときにメインではなかったんだけど
坂道のある 勾配の強烈な街並みを
紹介してるシーンがありました
友だちにとっては「庭先」のようなその界隈
いつか歩いてみたいなと思ってたところ
「ちょっと歩いてみますか 運動不足でしょ?」
ってことで降って沸いたお散歩へ
どう撮ったら傾斜具合がわかりやすいのか
上の坂道を途中から↓
反対側からだとこんな感じ
工事中の板を貼ってるとこが中央に見えてます
こうやって見ると ほぼ直角に空へと? 笑
こちらは別坂道w
ちょっと有名なやつかな
手摺がピカピカです
持たなきゃキケンってこと・・・かな 笑
数十年前 友だちの家がこのあたりにあったので
当時乗ってた車でよく送っていってました
こんな坂道はもちろん走れないけど 車道があっても
広いわけはなく 対向車が来たらどうするか
考えないようにしてました
車幅いっぱいいっぱいの坂道
数年の間に かなりの回数走りましたけど
擦ったのは一度 <(`^´)> ←威張るとこじゃないけど 笑
クレーンと夕映えをよく画像であげてきましたが
同じあたりを逆から撮ったのがこんな景色です
まあ 高いとこへと坂道を歩いたんだなあというのは
わかっていただけるかと・・・
ちなみに 上がる(登る)からには下りるわけで
後半は手摺を持ちたい「足事情」でした
8000歩くらいを1時間かけて歩きました
軽い筋肉痛は2日後に 笑
空がねぇ 蒼かったら もっと素敵な景色なんだけどなぁ