またまた横車を押して・・・仕事休んで出かけてきました
伯父の四十九日
数年ぶりの従兄姉に会えたり 忘れかけていた景色を
目の当りにして しばし リアルとは異なった空間を
過ごしてきました
一人で訪ねたのは初めてで 緊張したねぇ
期待通り 今回もまた 迷ったし
曇ってて残念 彼の地で晴れた記憶があまりないなぁ・・・
向かって右の奥に もしかしたらガスホルダーや高炉が
見えてるかもしれん
なんとなく工場ぽいことない?? 煙突あるよね?
思いがけず 伯母や従兄姉と深夜まで話し込み こっちにいるのと
変わらない就寝時間
翌日のお経は 少しなつかしく 耳にすんなりと入ってきました
にぎやかな読経でねぇ 葬儀だったら「銅鑼」鳴らしちゃうの
初めて参列したときは 心臓バクバク
なにが起きた??くらいに驚いた
帰り道の景色
橋を渡ってく途中に陽がさしてきて・・・うっすらとだけど 天使の梯子
伯父からの贈りモノだったかな
寄り道して・・・
指先に彩りを施してきました
出発前に話した仲良しさんが「写メ見せてね」って言ってくれて
いい気になって のぞみ車中からラインしたら・・・
めーーーーっちゃステキな指先の写メが届いちゃって
もお! 色選びも個性的
お土産の一部を
今回指先をお願いしたサロン
3回目だったんだけど 前回は大阪店でした
今回担当の方 見覚えある気がして 前回のことを話してみた
サロンの後に「太陽の塔」を見たい どう行けばいいかしらん?
ってお尋ねしたところ 店頭にいらしたスタッフの皆様が
パソコンに張り付いてあれこれ調べてくださって・・・
と ここで担当の方が思い出して「!」 「ああ あのときの!」
2年前にこちらへ転勤になったそうで こちらでまでお会いできるとは
縁ある方とは こんな感じで再会できるものかもねぇ
相方が偶然 同じタイミングで 近いとこをレースで走ってました
「いかがお過ごし?」なんてやりとりをしながらの一人の夜
ぼんやりと飲んでた ← やっぱり??
仲良しさんが勧めてくれた泊りも
リアル友がそそのかしてくれた寄り道も
かけがえない時間として過ごせて楽しかった
うはは ありがとね
あぁぁ・・・ まとまりもつかずだ