Ninja250を愛車としている皆様、そして、Ninja250が気になってる皆様、お久びりです(゜-゜)
今回は、ひさびさにNinja250のカスタムネタをお届けしたいと思います。
今回ご紹介するのは、アメリカで作られている、その名もSTOMPGRIP(ストンプグリップ)です!(^^)!
まぁ、小さな突起がついているゴムシートで、それをタンクの側面等に貼ることによって、効果を発揮する、傷防止を主たる目的としていない、言うなれば滑り止めのためのタンクパッドですな(^^)
このシートの目的は、ニーグリップをした際の滑り止めで、例えば激しいブレーキングをした時に腰が前にずれたりするのを防いで、車体との一体感を高めるようなものです。
このシートをつけてのサーキット走行はまだですが、公道でもただのノーマルタンクとの違いは良くわかりました。
また、副産物的な効果として、タンクへの傷防止が挙げあれます。タンクでも、おなかに接する面は、みなさん気にさせることが多いように思いますが、意外とニーグリップだけでも傷がタンクに入ってしまうので、このように側面を守れるタンクパッドは非常に有用かと思います。
ただし、すでに私のようにタンクカバーを装着している場合は、段差がある部分があるので、ハサミで切るような加工が必要となる場合がありますが、私が自分でした感じでは、意外と簡単にできましたし、素人の私でも簡単に貼ることができました(*^^)v
これは個人的な感想でしかないので、判断は読者の方々にお任せしますが、このストンプグリップを貼ることによって、愛車との一体感が明らかに高まりました。その効果はバイクを走らせるうえでさまざまな面に出てくると思います。
この製品は、サーキットに行く人はもちろん、公道がメインの方々にもオススメできるかと思います(^^)/
お値段約8000円で、色は黒と透明がありますので、お好みに合わせてどうぞ(ツ)/