皆さんこんにちは!

CIP チームジャパンです!

 

新型コロナウイルスによりフィリピンでも様々な影響を受けています。

下記、最新情報となりますので、フィリピン渡航予定の方は十分に注意してください。

 

*現在の最新情報が下記リンクより新しい記事にございます。3/25付け

フィリピンコロナウイルス最新事情(3/25)

 

 

①日本からの渡航制限に関して

フィリピン政府の1回目の発表によると、日本を含むコロナ感染国からの入国制限を設けるとのことでしたが、最新の情報によると、日本からの渡航制限は回避されました。

入国に関して、体調不良者やコロナ感染者増加国に対し、隔離や入国拒否を行う可能性があります。

 

②マニラ封鎖に関して

首都圏が封鎖されました。

マニラ空港に到着しても、マニラから出ることが困難となっています。

CIPではマニラ空港でのピックアップサービスを中断していますので、必ずクラーク空港をご利用ください。

帰国便に関して、マニラ入域後12時間以内のフライトをご利用の方のみ許可されています。

お帰りはマニラ空港でも可能ですが、現地当局により入域許可がおりない可能性もありますので、注意が必要です。

 

③パンパンガ州アンヘレス市内への入域制限

当校が位置するアンヘレス市は外国人の入域制限を開始いたしました。

アンヘレス市と周りを結ぶ道路にチェックポイントができ、警察主導による検問が開始しております。

マニラ封鎖とは異なり、外国人の健康状態の確認や渡航歴などを確認し、異常があれば入域を認められないと認識しています。

新入生にも影響はなかったので、現状では問題ございません。

 

③フライトのキャンセル

マニラ空港では国内線が全てキャンセルされました。

国外への出国便のいくつかは運航を継続していますが、状況により変更される予定です。

クラーク空港では成田-クラーク直行便 (セブパシフィック)や関空-マニラ (ジェットスター)は運航を取りやめとなっています。

また、セブ空港は全ての国内線がキャンセルとなっており、フィリピンのどの地域からも入域できませんので、ご注意ください。

 

④フィリピンでのコロナウイルス感染者

フィリピンでは3月15日時点で感染者が140名、死亡が12名という状況です。

過去1ヶ月間、新規感染者が発生しておりませんでしたが (3名のみ)、この1週間でマニラを中心に急増しています。

今後も増加を続ける見込みで、国全体で色々な規制が追加される可能性があります。

 

コロナウイルス感染者数などの確認は下記のフィリピン保険省のホームページより確認可能です。

▶︎フィリピン保健省コロナ感染情報

 

渡航制限などフィリピン入国に関する情報は在フィリピン日本大使館より日本語での情報を確認可能です。

▶︎在フィリピン日本大使館

 

⑤マスク事情

フィリピンでのマスク購入は現在は出来ません。

日本から必ずご持参ください。

 

⑥渡航予定の方へ

渡航後に規制などにより損害を受ける場合もあります。

*入国拒否や入域拒否、政府による休校措置など

渡航は自己責任となりますので、良く考えて渡航するか延期するかなど決めましょう。