こんにちは☀

学生スタッフのサトコです^^

 

フィリピンは今日は祝日です。

通常クラスは休みとなり、その代わりに

ネイティブ講師4名、フィリピン人講師2名による

計6種類のグループ授業が午前に開講されています。

 

CIPでは祝日にも授業を受けることができます!!

 

 

今回の祝日は

イスラム教の断食明けの大祭(イドル・フィトリ)に当たる日

という事で祝日です。

 

ラマダンとは断食の事で、

イスラム教徒にとって断食が明けた事を祝う特別な日のようです。

 

フィリピン人は、

83%という大半がカトリック

その他のキリスト教が10 %

イスラム教は5%と言われています。

 

ミンダナオ地方では人口の2割はイスラム教徒です。

フィリピンではイスラム教徒は非常に少ないです。

 

 

イドル・フィトリは国民の祝日に指定されていますが、

太陰暦に基づくイスラム暦に従うため、

国家フィリピン人イスラム教徒委員会(NCMF)の判断を基に

大統領府が日付を決定するよう定められています。

 

今回の祝日も2日前に明確な日付が決まりました。


急な祝日となってしまいましたが

皆さんオプショナルクラスに参加したり、

ショッピングに出かけたり、

自習に時間を充てたりしています^^