こんにちは🌞
こんばんは⛅️



地面から15センチくらいしか
離れていないのに
すごい
臨場感をだしてくれてる

ボルダリングの壁

風もいい感じに吹いて
髪なびく
演出まで。


結局この壁
この状態から全く身動き取れず

終了。




壁の一部と化してる、、、


この壁。

この場所は
本当に思い出深くて


地元の
コンサートホールの近くにいきなり
でん!ってあって。


コンクールの前にここで遊んで
発表会の当日なのに
ここで遊んで


アクティブな子供でした👶


小さい頃は一番上まで
普通に登れてた。
老いですね🤦‍♀️


ここのホールでは毎年コンクールで演奏したりしていたので、何回ここの舞台に立ったのかな。


その分の思い出。


今回、
この場所を訪れる事に
どきどきとわくわくが入り混じっていました


何年かぶりに会える人たち
音楽を通じて
時間を共有出来る事

また、奏でる事の幸せを

再確認させられました

なんで、こんなに、
感動するんだろ


高校生の頃には感じなかった
思わなかった
こと

たくさん感じてました。




吹奏楽


本番



音を重ね合わせるの
本当に楽しい!



ありがとう。



車窓から。

やっぱり故郷が好きだし

故郷の人たちが好き

故郷の食べ物が好き






演奏会の楽屋で
ふと目の前を見ると👀
ぷーさんシリーズ👍


気づくと好きなものに囲まれてるよね。


ただ前を見て





まわるまわるよじだいはまわる。



指揮者の方の気持ちが伝わってきて
目頭熱くなった。

今日に向けて沢山の時間と労力を
使って
頑張ってきたこと。

また、もうここには居ない方の

気持ちも受け継ぎ

繋げていこう

という思い。




時代は



そんな今に



とってもぴったりな曲だった。



また来ます!




ソロライブ

決定してます。





クラリネットの音色を

しっとり聴かせられるように

届けるライブ。