うちの失敗コンセント

 

こんなことになった家ってうちだけだと思うので

 

身バレがこわくてアップしなかったんですけど

 

コのりんさんのセリアのお話で思い出したのでのせますが

 

じゃ~ん

 

 

変!!

 

最初は壁の左右に横長を1個ずつだったんです

 

それも微妙だったかもだけど

 

つける段階になって
左右につきませんので
4口のスイッチプレートを
1個つけますっていわれました

 

えぇそれはやめて~

 

4口のってかなり大きいじゃないですか

 

こんな位置に4口ってガーン

 

見せてもらった時は
すでにボードに普通の2口サイズ分の穴があいていて

 

これを広げるかこのままにするかの状態

 

ここは横長でお願いしたはずですゲローって言って

 

穴をあけてしまったボードの
つなぎ目までの
上半分を貼り直してもらってこうなりました

 

本当は上は横長ひとつで

 

あとは床に近いところへ
普通の2口のコンセントがよかったと思うけど

 

横長は監督はOKだったけど

 

電気やの爺さまは横長は、とれるからつけたくないって言ってたんですガーン

 

露骨にふて腐れていたから
1個は下にとかもう言えなかった

 

他の場所も横長でお願いしたところは
普通の2口が横向きについています

 

かなり野暮ったいけど慣れました

 

捨て台詞として

 

「横長はボードがそのうちボロボロになる」

 

それをフォローするように監督から後で

 

「横長はコンセントボックスがないので
湿気の多い時など
強く抜き差ししないよう気をつけてください」

 

って言われました真顔

 

通常のコンセントは
裏にコンセントボックスがあって
そこに固定してあるけど
横長のはハサミ金具とかいうので
止めるらしいんですよね

 

フォトフレームとか
スマホの充電とかするつもりでいたけど

 

普通の抜き差しで
壁が揺れるとかそういうのはなくても

 

都度やりとりが頭をよぎるので
だんたん使わなくなって

 

何か貼っちゃおうかなと
夫に言ったらそうしようとなって

 

セリアでアートパネルを買いました

 

 

裏側がサイズピッタリではなかったから
ノミと彫刻刀とカッターで削って調整しました

 

これがかなり大変で

 

途中一度挫折して放置して

 

少し経って気持ちが復活してどうにかつきました

 

 

使いたくなったらパネルを外せば使えるけど

 

ここのコンセントはこんな状態なら
なくてもよかったよね~

 

実はもうこれをつけてからしばらく経っています

 

うちのHMの場合は

 

コンセントとスイッチは
ユニットみたいな感じで?

 

打ち合わせで決まったら変更できません


可能な範囲で位置を微調整するか


やめたい場合は

石膏ボード裏に永久に隠す感じ?

 

数としてはあったほうがいいので
上側だけは使えるように
追々考えたいです

 

まぁこういうこともありますね

 

モリス柄のおかげかアート感でて気に入ってます笑

 

前に置いているフラワーベースはこの時ので

 

 

植物は時々変わってます🌱

 

うちは場所が小さいところなのでいいですが

 

セリアのアートパネルでは小さいなんて方は大きいモリス柄もいいですよね

 

 

あと、私の建てたHMでは当時モリス柄クロス1種類?は標準で選べて

 

OPで他の柄も選べたのですが

 

うちは白いクロスばかりなのでクロスで決断するのはハードル高かったです

 

でも生地とかクッションとかカーテンとかでちょっと取り入れるのもいいですよね

 

改めて探すとやっぱモリス柄いいですね~ラブ