最近また暑いですが

少し涼しい日があったので

机作り再開しました


そう、まだ机できていないんです~ガーン


天板は無事買えました


タモの集成材

厚さ30mmです

  

 

  

反らないほうがいいので

無垢はやめました


そして仕掛けつきです


今の時期に必要なのは

サーキュレーターや扇風機ですが

 

 



冬に向けての仕掛けです爆笑

 

天板があれば

仕上がりそうだったのに

また木を追加買いとなりました


いつできるんだ~驚き


本当は

材木カットを

お願いしたかったですが

考えながら作ると

そうもいかなくてキョロキョロ


図面があったとしても

木が曲がったり

捻れたりしてると

調整しないとだし


なので自分で

20カットくらいしました真顔


のこぎりは

角利の24cmを

使っています

 

 

お手軽で

サイズも私には

ちょうどいいです


でも縦に切るのは

疲れますね


MDF600mmを

切ったら

筋肉のない

腕がやられぎみです


インドメタシン

塗りまくりネガティブ



 

 


 


ダボ仕上げしたかったですが

大物は小回りが効かなくて

なんかもう無理…

全部ビスでやることにしましたてへぺろ


完成目指して

頑張りますニコニコ