朝練、検定日。技術って・・・ | 『髪の改善・修復専門サロン』独自修復メニューの〔ナノリペア〕で貴女の髪が生まれかわる☆CINQ REPOのブログ


こんにちは、山下です。


毎月1度、検定日があります。

皆それに向けて一生懸命頑張っています。


先週に

「水曜日検定受けるんで、火曜日時間頂いてよろしいですか??」

と、あるスタッフから言われました。

待ってました!いいに決まってる!!


このセリフを言えるのか言えないのかでこれからの技術成長に大きく関わってきます。


↓ 今日の朝練風景。(僕はアレンジムービーを撮るために早く来ていました)

のに、何を撮ってんだ!

つい嬉しくて(笑)

・サラサラヘアーの坂口君

・ドライヤーの風が顔に当たって渋い顔をしている柳原さん

・「何撮ってんですか!?」と言わんばかりの小路さん


こうやって朝から頑張っているスタッフがいるから、僕は朝からエネルギーをもらいます。

頑張っているからこそ、見がいもあるし教えたくなるものです。



僕はアシスタント時代はレッスンの虫でした。

やってやってやりまくる!!というタイプだったんです。いいか悪いかはわかりません。

だって、早くスタイリストになりたかったんですから!


おかげでチャンスをもらえる事もしばしばありました、まだ受かっていない検定技術でも

「やってみる??」って

けど、自信もないしこわいです・・・

けどやってみるんです。フォローはスタイリストの方が完璧にしてくれるし、後でちゃんと教えてくれます。ちゃんと自分の物になります。


会社の理念に「何でもやれば出来るという、前向きな捉え方を・・・・」

とあります。

少しでもいいので、目指す技術、苦手なこともコワいこともチャレンジする勇気を持ってほしいです。


好きな技術を好きにやっているだけはただの自己満

だと思います。


は!今日の検定頑張って!!





また昔話を・・・


僕は4年でスタイリストデビューしました、24歳の時です。遅いか早いかはわかりません。

1つ!数ある中の検定で悔やんでる事があるんです。もっと早く合格していれば!!って。

なんと、1つの検定に半年もかかってしまったんです・・・

半年!!182.5日!

原因は、、、ひたすら一人でやっていたから。


「水曜日検定受けるんで、火曜日時間頂いてよろしいですか??」

そう!

このセリフが言えなかったんです。

言えてたら3ヶ月はかからなかったでしょうね、

聞くからこそ、新しい発見がありアドバイスをもらえますからね。


アシスタントの先輩に聞くのも勿論いいと思います、

確かに聞きにくいかもしれないけど、スタイリストやチーフ・店長に聞くのが一番の近道だと思いますよ!!