アロマを始めた頃の1998年頃の私は… | 魔法の自分おもてなしレッスン 〜香り、体、心〜

アロマを始めた頃の1998年頃の私は…

 

『今を喜びで生きる』ことで

『新しい自分に出会い』

『人生が充実』


こんにちは

『おもてなしアロマセラピスト』

の“しなもん”です^^


朝仕事に行く前に。


アロマを始めた頃の1998年頃。


仕事は充実⁈
大好きな仕事だったはずなのに
とにかく疲れきっていた頃



休日。
近所のアロマ雑貨が置いてあるお店で
ワークショップをふらっと受けました。





アロマコロンを作るワークショップでした。





お店のお姉さんのアドバイスをいただきながら
自分の為に香りを選ぶ。





自分の為にじっくり時間を
割くことが日常にあまりなかった頃。





作成した香りを持ち帰って。





朝仕事へ行く前に
この香りを嗅ぐ度に。


香りの中に体を委ねる一瞬は、
自分に帰った気がしました。






香りを嗅ぐ瞬間は




一瞬でこの感じ。
{721A37D1-183E-489C-9202-8A69CEB9ADE3}




今も変わらないですね。




読んでくださりありがとうございます。






今日もあたたかく。





しなもん




Instagram omotenashiaroma
twitter @cinnamongoro
『おもてなしアロマセラピスト認定講座』

日本の伝統文化である

おもてなし”とは“

表裏なし”の意味があります。


それは

“ありのままの”自分を大切にすること。

「生きる」に直結した香りを取り入れる事で

愛と思いやりのある

人の輪が和となって広がります。


アロマは人生の潤滑油となっていきます。

常に新しい自分に出会い

人生が充実します。


〜セラピストスクール『にじのひだまり』〜
アロマスクール
深層リンパドレナージュスクール
セッション、施術、ショッ